イベントレポート 大学生キャリアデザイン講座 「男女共同参画ワールド・カフェ~大学生と“若手”社会人の本音 ミーティング~」

講座・イベント情報

イベントレポート

講座名

大学生キャリアデザイン講座「男女共同参画ワールド・カフェ~大学生と“若手”社会人の本音ミーティング~」

開催日時

令和5年10月14日(土)13:30~16:00

場所

男女共同参画センター“りぃぶる”会議室A   

講師等

講師・ファシリテーター:金川めぐみさん(和歌山大学経済学部長/教授)

オブザーバー:本庄麻美子さん(和歌山大学経済学部准教授)
 

内容

 この講座は、男女共同参画社会の現状を学んだうえで、若手社会人と学生が少人数のグループで話し合うことで、学生には社会人からのアドバイスも参考に、男女共同参画の視点に立って自身の将来のキャリア形成について考えてもらうことを目的に開催しました。

 今回の講座には、28名(学生20名・若手社会人8名)が参加しました。

 まず、はじめに参加者には「私の未来想像シート」へ自分の将来の希望や夢を記入してもらい、その後、金川さんから「数字から読み解く男女共同参画」と題したミニミニ講演により社会の現状を学びました。政治分野における女性参画の遅れ、男女の賃金格差、育休取得率や家事関連労働時間の格差などについて具体的な数字を示しながら説明され、2023年の日本のジェンダー・ギャップ指数(※)が146カ国中125位であることにも表れているように、男女共同参画における日本の国際的な地位を考えなければいけないと語られました。

 続いて、金川さん進行のもと、ワールド・カフェ形式で、意見交換をしました。「ワールド・カフェ」とは、少人数のグループで1ラウンドごとにホストのひとりを残して、他の参加者が“旅人”として他のグループへ自由に移動(席替え)しながら議論を深めていく手法で、あたかも参加者全員と話をしているよう な効果が得られます。当日も、6人(一部5人)1グループとし、5グループを作って進めました。

まず、参加者は簡単な自己紹介の後、テーマ1『男女でどのような違いや共通点がありますか』について、第1ラウンド・第2ラウンドと席替えをして話し合いました。続いて、テーマ2『あなたの理想の未来を実現するにはどうしたらいいでしょうか?』について、第3ラウンド・第4ラウンドと話し合ってもらいました。そして、まとめとしてグループごとに、今日、学んだことについて発表しました。「理想の未来実現のためには、明確なキャリアを描き、様々なことに挑戦する。」、「職場でもプライベートでも周りの理解が大切。」、「お互いコミュニケーションをとることが大切。」「今、できることを具体化し行動を起こすことで、次世代にも作用する。」などの意見が出され、男女共同参画を進めるうえでの理解を深めました。

 最後に、オブザーバーの本庄さんから「自己開示をする努力をし、切り開いていくこと。言葉にしないとわからないことがあるので、職場でも家庭でもコミュニケーションは大切。思いやりを持って相互理解する努力をすること。」とアドバイスをいただきました。

 参加者アンケートでは、『これまでに男女で不平等だと感じたことはありますか』との問いでは、何度もある(あった)と、1・2度ある(あった)と答えた人は67%おり、まだまだジェンダーによる偏見が身近にあるのが現実だと感じます。

受講後の感想としては、「男女共同参画社会の実現のための方法や考えについて、様々な話を聞き、深めることができました。」や「男女間での共同参画の現状を知れましたし、何よりもこれからの人生における考え方、価値観を他人から聞けて他人と共有できるということはとても有意義に感じました。」、「男女共同参画を考えるいいきっかけになった。また、本音で語り合えたことは今後のキャリアに大きな効果を与えてくれると思った。」などの意見があり、有意義な講座となりました。

 (※)世界経済フォーラムが発表する、各国における男女格差の度合いを示す指数。

   政治・経済・健康・教育の4分野から構成されている。

           金川先生  会場の様子  

               金川 めぐみ さん             会場の様子

   

講座・イベント一覧へ戻る

メニュー

りぃぶるについて

利用案内

講座・イベント情報

りぃぶる相談室

図書・情報資料室 

りぃぶる出版物

モデル事例集

男女共同参画情報

団体・グループ情報

交通案内

リンク集

サイトマップ

このページの先頭へ