きのくにわかやま国体

国内で最も大きいスポーツの大会である国民体育大会が、平成27(2015) 年に和歌山県で開かれます。

1回目の国体は、みなさんが生まれる前の昭和46(1971)年に開かれました。その時は、黒潮(くろしお)国体といって、競技する人はもちろんですが、和歌山県のたくさんの人の協力でたいへん盛(も)り上がりました。
家族やみなさんの周りで参加した人や当時のことを知っている人がいることでしょう。

みなさんの中で、今回のわかやま国体に出場する人が現(あらわ)れるかもしれません。 わかやま国体には、

  • 競技者として参加する
  • 競技をしている人を応援する
  • 大会のお手伝いをする

など、いずれかで参加することができます。
競技には、正式競技、特別競技、公開競技、デモンストレーションスポーツがあります。

正式競技(予定)

陸上競技、水泳、サッカー、テニス、ボート、ホッケー、ボクシング、 バレーボール、体操、バスケットボール、レスリング、セーリング、ウエイトリ フティング、ハンドボール、自転車、ソフトテニス、卓球、軟式野球、相撲、馬 術、フェンシング、柔道、ソフトボール、バドミントン、弓道、ライフル射撃、 剣道、ラグビーフットボール、山岳、カヌー、アーチェリー、空手道、銃剣道、 クレー射撃、なぎなた、ボウリング、ゴルフです。

特別競技(予定)

高等学校野球(硬式・軟式)です。

公開競技(予定)

ゲートボール、グラウンド・ゴルフ、パワーリフティング、綱引の中から実施競技を選択

デモンストレーションスポーツ(予定)

県民のみなさんが参加し、子どもからお年寄りまでが楽しみながら行うスポーツです。

▲ トップへ戻る