和歌山県東京事務所
和歌山県東京事務所のホームページです。
このページでは、東京を中心とした首都圏での『和歌山』に関連した情報を発信しています。
当事務所では、和歌山県の広報資料や観光、物産の各種パンフレット、職員採用試験の申込書などを取り揃えています。
どなたでもお気軽に訪問していただけます。
和歌山in東京イベントカレンダー
東京では、県、市町村や民間の方々が各地でPR活動などを行っています。
東京発!わかやま情報
令和5年1月23日
「Wakayama Well-being Month + 南紀白浜空港臨時便運航開始 記念視察会・説明会」のご案内
南紀白浜空港では、昨年の空港利用者数は20万人を初めて超え、10年前の約2倍に旅客が増加しました。
好調な利用を背景に、2月の1か月間、羽田空港との間に臨時便が運航され、1日4往復となります。
空港の運営ではコンセッションが導入され、官民を挙げた取り組みを行っています。
例えば、顔認証システムなどの先進的な取り組みを南紀白浜エアポート株式会社(NSA)が実施するとともに、海外とも南紀白浜を結ぶために新たな国際線ターミナルを和歌山県が整備しています。
また、ワーケーションの取り組みが注目されており、昨年には南紀白浜空港の隣にワーケーション対応施設ができました。
徐々に入居企業が増えており、空港利用との相乗効果を確かなものにできるよう注力しているところです。
このたび、南紀白浜空港発の臨時便の運航に合わせた現地視察会を開催します。
この機会に、南紀白浜空港や隣接するワーケーション施設「Office Cloud 9」の現地説明会とともに、南紀白浜空港の先進的取り組みやワーケーションの状況についてのお話をさせていただきます。
また、新たな価値観の創造に向けた取組事例として「Wakayama Well-being Month」の初回のセッションが開催されますので、是非ご参加ください。
<スケジュール(2023年2月2日)>
7:30~ 8:00 南紀白浜=東京(羽田)線 臨時便運航記念式典
8:20 臨時便(JAL3208便)出発
9:00~ 9:20 空港での取り組みの紹介
顔認証や空港DXの取り組みをNSAからご紹介します
9:20~ 9:40 ワーケーションの紹介
南紀白浜周辺のワーケーションの状況をNSAからご紹介します
9:40~10:00 南紀白浜空港視察
整備中の国際線ターミナルを視察いただけます。コンセプトをNSAからご紹介します
(移動)
10:20~11:00 ワーケーション施設の視察
空港隣接のワーケーションオフィス「Office Cloud 9」をご案内します
(休憩)
13:30~15:00 Wakayama Well-being Monthクロストークセッション
『ウェルビーイングなひとづくり』
ゲスト:井手直行氏 よなよなエール ヤッホーブルーイング代表取締役
詳細はこちら
臨時便記念視察会・説明会 ご案内(PDF形式 738キロバイト)
メールマガジン「TOKYO KEY STATION(東京紀伊ステーション)」
- 首都圏での動きを中心に、和歌山の様々な情報を発信しています。
- 定期送信は、3週間に1度です。イベント等の告知等は、随時送信します。
配信を希望される方は、当事務所のアドレス「e0006011@pref.wakayama.lg.jp」へ「メルマガ希望」と送信してください。
(補足)バックナンバー。
和歌山 in 東京(随時、情報をアップしていきます)
東京にある和歌山県に縁の場所をご案内しています。
- 歴史、文化 編
- グルメ 編
- アンテナショップ わかやま紀州館(有楽町)(外部リンク)
企業誘致
和歌山県東京事務所では、首都圏企業をターゲットに誘致情報の収集・発信を積極的に行っています。専任の企業誘致担当者も配置しておりますので、お気軽にご連絡、ご相談ください。
県人会、同窓会、同郷会
東京学生寮のご案内
- 東京学生寮のご案内(外部リンク)
東京事務所のご案内
関連リンク
- わかやま観光情報 (外部リンク)
- 紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産 熊野古道 (外部リンク)
- わかやま ほんまもん体験 (外部リンク)
- わかやま紀州館 (外部リンク)
- 優良県産品「プレミア和歌山」 (外部リンク)
- おうちで和歌山 (外部リンク)
- ふるさと和歌山わいわい市場 (外部リンク)
- 県産食材販売サイト「WAKAYAMA マルシェ」 (外部リンク)
- わかやま移住ポータルサイト「WAKAYAMA LIFE」 (外部リンク)
- はっけん 穴場和歌山 (外部リンク)