よくある質問

よくある質問(目次)

システム利用環境

入札参加資格申請

電子入札

よくある質問(回答)

システム利用環境

Q1-01 物品・役務電子調達システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか?

本システムの事前準備ページをご参照ください。

▲ページの先頭へ戻る

Q1-02 公共工事の入札で使用しているものと別のPCを用意する必要がありますか?

1台のPCで、本システムを利用可能です。
ただし、それぞれのシステムを利用するのに必要な環境は異なりますのでご注意ください。

▲ページの先頭へ戻る

入札参加資格申請

Q2-01 電子申請を行った場合も書類の提出は必要ですか?

資格申請システムで「添付ファイルを別途郵送する」を選択した場合のみ必要です。
出力した添付ファイル送付票及び添付書類等を申請期日までに申請窓口へ郵送してください。

▲ページの先頭へ戻る

Q2-02 申請結果は、どのように通知されますか?

用紙による申請の場合、FAXで結果書類の送付を行います。

電子による申請の場合、メールにより結果通知を行いますが、結果書類はシステムからダウンロードしていただく必要があります。

▲ページの先頭へ戻る

Q2-03 添付ファイルはPDF 以外の形式にも対応していますか?

PDFファイル以外(jpeg、png)の形式にも対応しています。

▲ページの先頭へ戻る

Q2-04 業者ID・パスワード(ログイン用、入札・見積用)が不明な場合、どうすれば再発行できますか?

パスワードが不明なとき(業者ID及びメールアドレスがわかっている場合)

1.資格申請システムの「パスワード初期化」を選択

2.以下の項目を入力して「確認メール送信」を選択

3.確認メールに記載の手順により再発行を完了

【項目】
・業者ID:アルファベットA~D から始まる登録番号
・各種連絡先メールアドレス:資格申請時に登録いただいたメールアドレス
・入力者:再発行依頼者の氏名

▲ページの先頭へ戻る

業者ID又はメールアドレスが不明なとき

申請書を総務事務集中課あて提出し、業者IDの再通知及びパスワードの再発行を受けて下さい。

登録内容と相違なければ、登録されているFAXあてに通知します。

▲ページの先頭へ戻る

Q2-05 アカウントがロックされた場合、どうすればアカウントロックは解除できますか?

Q2-04の業者ID又はメールアドレスが不明なときと同作業を実施してください。

▲ページの先頭へ戻る

電子入札

Q3-01 案件に関する情報を印刷したいのですが、どうすればよいですか?

案件の個別公告を開き、印刷願います。

▲ページの先頭へ戻る

Q3-02 電子入札は、全ての案件に対応していますか?

集中調達物品の調達は、全ての入札方式において、電子と紙による見積書・入札書等の提出が原則可能です。
ただし、案件ごとに紙か電子で統一していただく必要があります。

なお、郵送による紙入札の場合、再入札にご参加いただけません。

▲ページの先頭へ戻る

Q3-03 単価契約物品の発注を受けた際にメールで通知されますか?

資格申請時にメールアドレスをご登録いただいている場合は、「発注通知」メールが送信され、

「請求書」、「発注書」は電子入札システムにログインしてダウンロードいただく必要があります。

なお、FAX番号のみご登録いただいている場合は、「発注書」及び「請求書」がFAX送信されます。

▲ページの先頭へ戻る

Q3-04 同等品の添付ファイルはPDF 以外の形式にも対応していますか?

PDF、jpg、png形式に対応しています。

  ▲ページの先頭へ戻る

Q3-05 同等品の添付ファイルの上限容量は何MBまでですか?

合計10MB までとなります。

  ▲ページの先頭へ戻る

Q3-06 簡易公開入札の場合、同等品申請は見積時に行うのですか?

同等品申請の方法につきましては、案件を公開している集中調達機関にお問い合わせください。

  ▲ページの先頭へ戻る

Q3-07 入札や見積提出にIC カードは必要ですか?

本システムにおいては、不要です。

  ▲ページの先頭へ戻る

Q3-08  見積書提出画面の「落札単位」の欄に表示されている数字は何ですか?

「落札単位」の欄に同一の番号が入っている品目については、該当する複数の品目を「一者落札」品目として、合計見積金額を比較し、落札者を決定いたします。

「一者落札」品目においては、該当する全ての品目に見積金額を入力して下さい。

【一者落札の目的】
掃除機とその機械に適合した集じんパックなど複数物品を組み合わせて使用するものなどを調達する場合、掃除機と集じんパックのメーカーが異なり、掃除機が使用できない状況などを防止するため。

▲ページの先頭へ戻る

関連ファイル

このページの先頭へ