本文へ

  • English
  • 簡体字
  • 繁体字
  • 한국어
  • Francais

組織から探す

和歌山県

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

色合い

  • 標準
  • 黒
  • 青

和歌山城

ホーム>組織から探す>研究推進課 >農業試験場ニュース122号

音声読み上げ

農業試験場ニュース122号

和歌山県農業試験場ニュース第122号(平成26年1月)

ダイコン栽培の写真
ダイコン栽培
ダイコン黒芯症1の写真
ダイコン黒芯症
ダイコン黒芯症2の写真
ダイコン黒芯症
接種による発病の写真
接種による発病

表紙(PDF形式 136キロバイト)

研究成果

  • 「湯浅なす」の整枝と果実の収量、品質(PDF形式 78キロバイト)
  • トマト夏秋栽培用品種の特性(PDF形式 92キロバイト)
  • 日中温度と遮光処理が3月開花スプレーギクの開花と切り花品種に及ぼす影響(PDF形式 111キロバイト)
  • 微生物分解・肥効調節型肥料を用いた実エンドウの栽培(PDF形式 104キロバイト)
  • ダイコン黒芯症からの病原菌分離と感染時期による発病の違い(PDF形式 116キロバイト)
  •  ワタアブラムシに対するネオニコチノイド系薬剤の殺虫効果の低下(PDF形式 99キロバイト)
  •  電熱線を利用したイチゴのクラウン部加温技術(PDF形式 121キロバイト)

このページの先頭へ

このページに関するお問い合わせは

和歌山県 農業試験場

〒640-0423 紀の川市貴志川町高尾160 【 地図 】
TEL:0736-64-2300 FAX:0736-65-2016
メール:e0703011@pref.wakayama.lg.jp

  • サイトポリシー
  • リンク・著作権について
  • 組織から探す