県内事業者の価格転嫁促進について

 昨今の原油価格の高騰や円安の進展等によるエネルギーや原材料価格、労務費の上昇は、県内事業者に大きな影響を及ぼしています。県内事業者の持続的な収益力向上や設備投資、賃上げを実現するためには、円滑な価格転嫁と適正価格での取引が必要不可欠ですが、原価計算や価格交渉の進め方が分からず、適切な価格転嫁ができていない県内事業者も多くみられます。

 県では、このような状況を踏まえ、価格転嫁の取組への理解を促進するセミナーを開催するとともに、原価計算や価格交渉の手法に精通した専門家を企業に派遣し、事業者の賃上げや価格交渉スキル向上の支援を行うことにより、県内事業者の適切な価格転嫁の実現を促進します。

1 成功企業に学ぶ!価格転嫁の進め方セミナー+伴走支援説明会

※ セミナー詳細はこちら

(1) 開催日時

令和7年11月26日(水) 13:30~17:00

(2) 開催場所

Key Site 2F イベントスペース(和歌山市黒田185-3)

(3) 受講対象

和歌山県内企業

(4) 受講形式

会場又はオンライン

(5) 募集定員

会場:30名(先着)
オンライン:無制限

(6) 受講費用

無料

(7) 募集締切

令和7年11月25日(火)

(8) 申込方法

お申込みはこちら

(9) 内容

第1講座:「価格転嫁」に関する法制度や政府指針等の最新状況解説
第2講座:先進的取組企業事例
第3講座:「価格転嫁」はこう進める!準備・交渉の進め方
支援機関紹介

2 伴走支援

※ 調整中

このページの先頭へ