
祈りの環を巡る-お接待を支えてきた道をゆく-
|
お接待が支えてきた道をゆく-人と出会って自分に出会う巡りのコース
|
紀淡海峡交流圏には、四国八十八ヶ所に西国三十三ヶ所、修験道と、日本有数の巡礼の地が点在しています。霊場、札所を廻りながら、自分を見つめ直す旅はいかがですか? |
![]() |
訪ねてみてポイント |
||||||||||||||||||
|
■おまけ情報 | |
○大阪カタコトガイド(大阪市)・・・市民が5ヶ国語でご案内 |
|
○巡礼橋(兵庫県川西市~大阪府池田市)・・・西国巡礼で使われた橋 |
|
○道の駅布施ヶ坂(高知県東津野村)・・・遍路をもてなした茶堂が見物 |
|
<<戻る|ページトップ|サイトトップ>> |