「次世代デジタルビルダーズ・ワークショップ」運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
「ゲーム開発」をテーマに、若者を惹きつける魅力的な文化を形成し、デジタル社会に必要なスキルを身につけた若者たちが集まり、お互いに交流できる場をつくることで、将来的なイノベーション創出や地域経済の発展につなげることを目指す、 「和歌山デジタルクリエイティブ拠点創出事業」の一環として、Minecraftを活用したワークショップを開催することにより、県内における小学生、中学生、高校生及び教員のデジタル社会で求められるスキル(デジタルリテラシー、創造力、表現力等)の向上を図ることを目的とする。
ついては、当該業務を委託する事業者を公募型プロポーザル方式により選定するため、企画提案を募集しますのでお知らせします。
詳細は、別添実施要領等をご確認ください。
概要
- 業務名
「次世代デジタルビルダーズ・ワークショップ 」運営業務
- 業務内容
「仕様書」を参照
- 見積上限額
10,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む)
- 契約期間
契約締結日から令和8年3月31日(火)まで
スケジュール
公募開始 | 令和7年8月4日(月) |
質問受付 | 令和7年8月12日(火)17時まで |
質問への回答 | 令和7年8月15日(金)17時まで |
プロポーザル参加表明 | 令和7年8月22日(金)17時まで |
企画提案書等の提出 | 令和7年8月29日(金)17時まで |
選定委員会 | 令和7年9月10日(水) |