国勢調査について

国勢調査とは

調査時に日本に居住するすべての人(外国籍を含む。)を対象に、人口、世帯に関し、男女、年齢、国籍、就業状態、仕事の種類、世帯員の数などを調べる国の最も基本的、かつ、規模の大きな調査(5年ごと)です。国勢調査から得られる日本の人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
国勢調査では、年齢別の人口、家族構成、働いている人や日本に住んでいる外国人などの結果を提供しています。

令和7年国勢調査が実施されます![回答期限:10月8日(水曜日)]

本年10月1日を期日として、「令和7年国勢調査」が実施されます。

国勢調査は、日本国内に常住するすべての人(外国籍を含む。)を対象とした最も重要な調査であり、その結果は行政施策の基礎資料のみならず、経済界をはじめ社会全体で幅広く活用されています。

調査の趣旨をご理解いただき、ご回答いただきますようお願いします。


■令和7年国勢調査の概要は以下のリンクからご確認ください。


■令和7年国勢調査に関するお問合せは、お住まいの市町村(国勢調査担当部署)までご連絡ください。

PDF形式を開きます各市町村の連絡先一覧(PDF形式 75キロバイト)

10月8日(水曜日)までにご回答ください!

9月20日(土曜日)から、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。

調査書類が届きましたら、10月8日(水曜日)までにご回答ください。


10月8日までにご回答ください

簡単・便利なインターネット回答をご利用ください!

調査員から配布される「インターネット回答依頼書」に記載されているQRコードをスマートフォンで読み取ることで、ログインID・アクセスキーが自動入力され、簡単にログインできます。

(インターネット回答は、9月20日(土曜日)からご利用いただけます。)


【インターネット回答はこちらから】


※回答するには、ログインIDやアクセスキーが必要となります。(QRコードを読み取った場合は不要です。)
ログインIDやアクセスキーについては、調査員から配布される「インターネット回答依頼書」をご確認ください。
※アクセス方法などインターネット回答の説明動画は下記URLからご確認いただけます。

インターネット回答のしかた(国勢調査2025キャンペーンサイト)(外部リンク)


簡単・便利なインターネット回答をご利用ください

過去の調査結果

全国の調査結果は総務省統計局のホームページ(外部リンク)をご覧ください。

和歌山県版

令和2年国勢調査人口等基本集計(確報集計)を公表しました。

時系列データ

関連リンク

関連ファイル

このページの先頭へ