「和歌山県防災ナビ」アプリについて
○アプリ配信中です。ダウンロードしてご利用ください。
*ダウンロードおよび利用は無料です。(通信料は別途かかります。)
【Google Play ・ App Store用 QRコード 】
iOS 9以降 Android 4.4以降
クリックすると、アプリダウンロードページに移動します。
アプリのダウンロード方法
◇インストールに関するご注意点(PDF形式 90キロバイト)
○アプリの主な機能
(1)避難先検索
・災害発生時に安全に避難するための避難場所を簡単に検索できます。
・避難場所の安全レベルも確認でき、最短ルートを地図上に表示します。
・避難途中にルートをそれた場合も現在地を常に表示して、正しいルートに誘導します。
・土地勘のない場所でも的確に避難できるよう、避難場所等の方向を地図情報とカメラで確認できます。(AR(拡張現実)を活用)
(2)防災情報のプッシュ通知
・事前の登録なしで、気象警報・注意報や避難勧告等の防災情報がプッシュ型で届きます。
・さらに、一時避難場所から別の市町村に移動しても、その市町村に発令されている避難勧告等の情報がプッシュ型で届きます。
(3)家族等が避難した場所の確認
・家族等でグループ登録すれば、てんでんこに避難した登録者の居場所を地図上で確認できます。
・また、避難カードの作成・共有ができます。
(4)避難トレーニング
・自宅等から避難場所まで実際に避難のトレーニングをすることで、その避難経路や要した時間が記録できます。
・さらに、トレーニング記録に南海トラフ巨大地震の津波の到達時間等の想定を重ねることで避難行動の安全性を確認できます。
(5)河川水位情報・土砂災害危険度情報
・河川水位や土砂災害危険度情報等をリアルタイムで表示し、現在地や自宅付近の河川水位情報や土砂災害の危険度が、「防災ナビ」から簡単操作で確認できます。