令和5年12月 和歌山県議会定例会会議録 第1号(全文)


◆ 汎用性を考慮してJIS第1・2水準文字の範囲で表示しているものもあるため、人名等、会議録正本とは一部表記の異なることがあります。人名等の正しい表記については「人名等の正しい表記」をご覧ください。

令和5年12月 和歌山県議会定例会会議録 第1号

議事日程 第1号
 令和5年12月1日(金曜日)
 午前10時開会・開議
 第1 会議録署名議員の指名
 第2 会期決定の件
 第3 議会運営委員定数変更の件
 第4 議案第126号から議案第168号まで(当局説明)
────────────────────
会議に付した事件
 第1 会議録署名議員の指名
 第2 会期決定の件
 第3 議会運営委員定数変更の件
 第4 議案第126号から議案第168号まで(当局説明)
 第5 休会決定の件
────────────────────
出席議員(42人)
 1番 坂本佳隆
 2番 三栖拓也
 3番 秋月史成
 4番 川畑哲哉
 5番 藤山将材
 6番 森 礼子
 7番 井出益弘
 8番 尾崎要二
 9番 高田英亮
 10番 玉木久登
 11番 佐藤武治
 12番 濱口太史
 13番 鈴木太雄
 14番 冨安民浩
 15番 吉井和視
 16番 鈴木德久
 17番 玄素彰人
 18番 岩田弘彦
 19番 中本浩精
 20番 中村裕一
 21番 谷 洋一
 22番 山家敏宏
 23番 北山慎一
 24番 堀 龍雄
 25番 谷口和樹
 26番 新島 雄
 27番 山下直也
 28番 小川浩樹
 29番 中尾友紀
 30番 岩井弘次
 31番 藤本眞利子
 32番 浦口高典
 33番 山田正彦
 34番 坂本 登
 35番 小西政宏
 36番 浦平美博
 37番 中西 徹
 38番 林 隆一
 39番 片桐章浩
 40番 奥村規子
 41番 尾﨑太郎
 42番 長坂隆司
欠席議員(なし)
────────────────────
説明のため出席した者
 知事         岸本周平
 副知事        下 宏
 理事         田嶋久嗣
 知事室長       北廣理人
 危機管理監      福田充宏
 総務部長       吉村 顕
 企画部長       前 昌治
 地域振興監      赤坂武彦
 環境生活部長     山本祥生
 福祉保健部長     今西宏行
 商工観光労働部長   三龍正人
 農林水産部長     山本佳之
 県土整備部長     福本仁志
 会計管理者      﨑山秀樹
 教育長        宮﨑 泉
 公安委員会委員    細江美則
 警察本部長      山﨑洋平
 人事委員会委員長   平田健正
 代表監査委員     森田康友
 選挙管理委員会委員長 小濱孝夫
────────────────────
職務のため出席した事務局職員
 事務局長       林 伸幸
 次長(秘書広報室長事務取扱)
                萩原 享
 議事課長       長田和直
 議事課副課長     岩谷隆哉
 議事課議事班長    伊賀顕正
 議事課主任      菅野清久
 議事課副主査     西 智生
 議事課副主査     林 貞男
 総務課長       葛城泰洋
 政策調査課長     岩井紀生
────────────────────
  午前10時0分開会・開議
○議長(濱口太史君) ただいまから、令和5年12月定例会を開会いたします。
 これより本日の会議を開きます。
 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
 今期定例会の会議録署名議員に、4番川畑哲哉君、23番北山慎一君、36番浦平美博君の3君を指名いたします。
 次に日程第2、会期決定の件を議題といたします。
 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から12月19日までの19日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(濱口太史君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。
 この際、諸般の報告をいたします。
 林隆一君から、11月10日付で議会運営委員を辞任したい旨の願い出がありましたので、委員会条例第10条第1項ただし書の規定により、同日、許可いたしました。
 次に日程第3、議会運営委員定数変更の件を議題といたします。
 お諮りいたします。議会運営委員の定数につきましては、現行の12人から11人に変更したいと思います。これに御異議ございませんか。
  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(濱口太史君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。
 この際、暫時休憩いたします。
  午前10時2分休憩
────────────────────
  午前11時0分再開
○議長(濱口太史君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 この際、諸般の報告をいたします。
 知事から地方自治法第180条第1項の規定による知事専決処分報告が、監査委員から監査報告及び現金出納検査実施結果の報告がありました。報告はいずれも配付のとおりであります。
 なお、人事委員会から職員の給与等に関する報告及び勧告がありましたが、この写しは既に各議員に送付されておりますので、申し添えます。
 次に、今期定例会に提出された議案は、議案第126号から議案第168号までの計43件であります。
 日程第4、議案第126号から議案第168号までを一括して議題といたします。
 まず、当局の説明を求めます。
 知事岸本周平君。
  〔岸本周平君、登壇〕
○知事(岸本周平君) 昨年12月の知事就任以来、この1年間、現場に出向いて生の声を聞くという基本姿勢の下、県内30か所でタウンミーティングを開催するなど、県民の皆様からの負託に応えるべく、誠心誠意、県政に取り組んでまいりました。今後とも、ふるさと和歌山のため、着実に歩みを進めてまいる所存でございます。
 それでは、ただいま上程されました諸議案の提案理由を説明するに先立ち、県政の最近の動きについて御説明申し上げます。
 まず、国際交流についてでございます。
 去る10月5日から8日まで、第2回和歌山県人会世界大会を開催いたしました。海外からは、前回大会を大幅に上回る412名の皆様が来られ、それぞれのルーツを訪ねて地域との触れ合いを楽しんでいただくとともに、県民の皆様に和歌山県の移民の歴史に対する理解を深めていただきました。県議会からの御協力により、県民の歓迎の熱い思いを伝えることができましたことに感謝申し上げます。
 また、10月にタイ、11月にスペインを訪問してまいりました。タイでは、同国投資委員会とビジネス及び投資促進活動強化のための覚書を締結したほか、ラグジュアリーホテル誘致のためのトッププロモーションを行いました。
 スペインでは、ガリシア州との間で1998年に締結した熊野古道とサンティアゴ巡礼道の姉妹道提携が25周年を迎えたことから、首都マドリードにおいて、現地旅行会社やメディア向けに観光プロモーションを行ったほか、同国ガリシア州幹部と会談し、引き続き友好関係を強化していくということで合意をいたしました。
 今後も、両国とは様々な分野での交流を進めてまいります。
 次に、観光振興につきまして、来年は世界遺産登録20周年、再来年には大阪・関西万博が控えております。この機会に「聖地リゾート!和歌山」ブランディングの第一歩として、「令和の熊野詣」と題し、京都・城南宮での出立式及び熊野古道リレーウォークを実施します。県内外の人々に和歌山のすばらしさを実感していただくとともに、さらなる誘客の促進に取り組んでまいります。
 次に、来年2月3日に開催されるTGC和歌山2024についてでございます。
 東京ガールズコレクションが持つ若者への訴求効果や全国へのPR効果を前提に、障害の有無や性別等にかかわらず多様性を認め合うための県のステージを設け、県民一人一人が輝けるユニバーサルな共生社会を目指す和歌山県を世界に発信してまいります。
 また、和歌山市内でのイベント開催により、参加できない県民の皆様のために、県内4か所で無料のパブリックビューイング等を開催します。
 さらに、バックヤードケータリングで出演者に和歌山県の特産品等を提供し、SNS等で発信してもらうことで、和歌山県の食文化の魅力を全国に広めてまいります。
 県のユニバーサル共生社会ステージは、障害者の団体からも高い評価をいただいており、このTGC和歌山開催に要する補正予算を9月定例会で御賛同賜りましたことに、改めて敬意を表し、感謝申し上げます。
 次に、令和6年度重点施策と予算編成の方針についてでございます。
 来年度の重点施策では、全ての人が希望を持って生き生きと暮らせるウエルビーイングな和歌山県を実現するため、五つの方向性に基づき、具体的な事業立案を進めてまいります。
 まず、一つ目は、「共働き・共育て・こどもまんなか社会の推進」であります。
 仕事も家庭も大切にしながら、無理なく子育てができる環境づくりや、妊娠、出産、育児まで子育て世帯に対する切れ目ない支援など、子供に優しい社会づくりに取り組んでまいります。
 二つ目は、「成長産業の創出」であります。
 GX投資を呼び込むため、部局横断によるプロジェクトの推進に取り組むとともに、カーボンクレジット創出に向けた取組など、脱炭素と産業を組み合わせることで脱炭素先進県を目指してまいります。
 三つ目は、「農林水産業、観光産業をはじめとする地域産業の強化」であります。
 農林水産業の担い手確保や生産性向上などによる第1次産業の活性化や、観光産業の強化、外国人労働者の受入れ促進など、持続可能な産業づくりに取り組んでまいります。
 四つ目は、「人口減少下におけるまちづくり」であります。
 将来の人口減少を前提として、DXの推進などにより持続可能な社会システムの構築や、まちの魅力・活力の向上に取り組んでまいります。
 五つ目は、「安全・安心で心豊かに暮らせる社会づくり」であります。
 福祉・医療や教育の充実、文化・芸術の振興、治安の維持に取り組むとともに、防災・減災対策として、国土強靱化の取組を着実に進めてまいります。
 また、本年2月に財政危機警報を発出しており、財政の健全性を確保する取組を行いつつ、和歌山県の未来につながる重点施策の実施に必要な予算配分を行ってまいります。具体的には、業務量削減の観点も踏まえて各部局が主体的に事業の優先順位を見直し、より効果や必要性の高い事業に組み替え、その財源の一部を重点施策の推進事業に再配分してまいります。
 今後、具体的な個々の施策について、県議会をはじめ広く県民の皆様から御意見を承りながら、予算編成の中で検討を深め、2月定例会に関連予算案を提案させていただきますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
 続きまして、ただいま上程されました諸議案の提案理由を御説明申し上げます。
 まず、補正予算の主なものとして、議案第126号において、一般会計で総額335億8000万円余を計上しております。
 主なものといたしましては、物価高により引き続き厳しい状況にある県民生活を守るため、LPガス利用者への支援に要する経費や、福祉施設や医療機関等に向けた食材費高騰分の支援に要する経費のほか、コロナ禍で利用者の低迷が継続し、厳しい経営状況にある地域鉄道に対して、安全な鉄道輸送を確保するのに必要な設備修繕に要する経費を計上しております。
 また、介護等の社会生活を支える職種における安定的な人材確保のため、医療・介護・障害福祉施設の職員に対して、処遇改善に向けた支援に要する経費を計上しております。
 さらに、自然災害の頻発化、激甚化が顕著となっている中、災害に屈しない県土づくりを進めるため、防災・減災、国土強靱化に資する幹線道路網等の整備を進めてまいります。
 続きまして、条例案件等について、その主なものを御説明申し上げます。
 議案第132号は、知事及び副知事の期末手当の支給割合を改定するもの、議案第133号から議案第135号まで及び議案第144号から議案第146号までは、職員、教育職員、市町村立学校職員、警察官等について、10月11日の県人事委員会勧告を踏まえ給料月額の改定等を行うもの、議案第136号は、会計年度任用職員の給与について、その基準月額に係る基礎額及び上限額の改定を行うとともに、勤勉手当を新設するものであります。
 議案第140号は、結婚及び就職に際しての身元の調査等による部落差別を行ったことを事由として勧告を受けた県内事業者が、当該勧告に従わない場合には、その旨及び当該勧告の内容を公表することができることとするとともに、所要の改正を行うもの、議案第141号は、障害を理由とする差別の解消を推進するための条例を制定するものであります。
 次に、議案第147号は令和5年度建設事業施行に伴う市町村負担金について、議案第148号は関西広域連合規約の一部の変更について、議案第149号は当せん金付証票の発売総額について、議案第150号は県道路線の認定について、議案第151号及び議案第152号は訴訟の提起について、議案第153号から議案第161号までは公の施設に係る指定管理者の指定について、議案第164号及び議案第165号は権利の放棄について、議案第166号は公立大学法人和歌山県立医科大学中期目標の策定について、議案第167号及び議案第168号は工事請負変更契約の締結について、それぞれ議決をお願いするものです。
 次に、諸報第34号から諸報第40号までは、地方自治法第180条第1項の規定に基づく委任専決処分報告であります。
 何とぞ、御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。
○議長(濱口太史君) 以上で、当局の説明が終わりました。
 この際、永年勤続功労議員に対する全国都道府県議会議長会からの表彰状の伝達を行うため、このまま暫時休憩いたします。
  午前11時12分休憩
────────────────────
○事務局長(林 伸幸君) ただいまから、永年勤続功労議員に対する全国都道府県議会議長会からの表彰状の伝達式を行います。
 議員在職30年以上で表彰を受けられました中村裕一殿。
○議長(濱口太史君) 表彰状 中村裕一殿 あなたは和歌山県議会議員として在職30年以上に及び地方自治の発展に努力された功績は誠に顕著であります よってここにその功労をたたえ表彰します 令和5年10月26日 全国都道府県議会議長会
  〔議長から表彰状を伝達〕(拍手)
○事務局長(林 伸幸君) 以上で、表彰状の伝達が終わりました。
 それでは、岸本知事より御祝辞をいただきます。
  〔岸本周平君、登壇〕
○知事(岸本周平君) 祝辞。このたび、30年以上の永年勤続により全国都道府県議会議長会から自治功労表彰を受けられました中村裕一議員に、心からお祝いを申し上げます。
 これまでの長きにわたる議員生活を振り返られ、感慨もひとしおのことと存じます。県民の期待と信頼に応え、優れた手腕を発揮され、ふるさと和歌山の発展のために力を尽くしてこられた長年の御功労に対し、心から感謝を申し上げますとともに、深く敬意を表します。
 本県は、少子高齢化による人口減少や甚大な被害が危惧されている大地震など、様々な課題に直面しています。一方で、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年や大阪・関西万博開催を控え、本県の魅力を全国に発信する絶好の機会を迎えております。
 県では、前例にとらわれず、課題の解決に全力を尽くすことはもちろん、こうした大きなチャンスを生かして県勢の発展に全力を尽くしてまいる所存でございますので、中村議員におかれましては、健康に十分御留意をいただき、今後とも、その卓越した識見と豊富な経験を生かし、なお一層御活躍されますことを心よりお祈り申し上げ、お祝いの言葉といたします。誠におめでとうございました。
 令和5年12月1日 和歌山県知事岸本周平
○事務局長(林 伸幸君) 引き続きまして、中村議員より御挨拶がございます。
  〔中村裕一君、登壇〕
○中村裕一君 おはようございます。
 ただいま、濱口議長から、全国議長会からの表彰状の伝達をいただきました。また、岸本知事からは、過分な御祝辞をいただきました。本当にありがとうございます。
 30年ということでございますが、私の政治活動は、昭和62年に御坊の市会議員に出て以来でございます。そして、4年半前には落選をしてしまいましたから、4年間、中断があるわけでございますけども、そんなときでも私を選んでくださった御坊市民の皆さん、そして支援していただいた皆さんに、この場をお借りして改めて感謝を申し上げたいというふうに思います。
 議会の先輩・同僚の皆様にも、30年間、一緒に議員活動をさせていただきました。本当に充実した活動が、まあ十分ではないかも分かりませんけども、できたというふうに思っております。
 県議会は、議員がそれぞれの選挙区に住んで、県民からいろんな意見を聞いて、それをここに持ち寄って新しい政策をつくっていく大変すばらしい仕組みであります。私も、議員提案条例というのに幾つか関わらせていただきましたけども、本当に、何でもできるとは申しませんけども、ダイナミックな政策をつくっていくことが県議会もできるんだということを実感したわけでございます。
 私は、県会議員、本当にみんなそれぞれ頑張ってるけども、あんまり世の中の人には分かってもらえてないというところがあるので、大いに、議会としても、また議員それぞれいっぱい宣伝するべきであるというふうに思っております。
 また、岸本知事はじめ歴代の知事、県の職員の皆様とは、県政の様々な重要な課題、一緒に取り組ませていただきました。いいことも悪いこともあったと思いますけれども、この場をお借りして改めてお礼を申し上げたいと思います。
 今、私たちの和歌山県は、南海地震と人口減少という二つの危機に直面をいたしております。私は、これを克服するのが私の使命だというふうに思っております。しかし、1人でできるわけではございません。どうか皆さん、今後ともよろしく御指導、御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げ、一言御挨拶にさせていただきます。どうもありがとうございました。(拍手)
○事務局長(林 伸幸君) これをもちまして、表彰状の伝達式を終わります。
────────────────────
  午前11時21分再開
○議長(濱口太史君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 この際、新任者を御紹介申し上げます。
 9月28日、教育委員会の委員に任命同意され、10月4日、就任されました山中浩子さんを御紹介申し上げます。
  〔山中浩子君、起立・一礼〕(拍手)
○議長(濱口太史君) お諮りいたします。12月4日から7日までは議案調査のため休会といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(濱口太史君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。
 次会は12月8日定刻より会議を開きます。
 本日は、これをもって散会いたします。
  午前11時22分散会

このページの先頭へ