令和4年9月 和歌山県議会定例会会議録 第7号(全文)


◆ 汎用性を考慮してJIS第1・2水準文字の範囲で表示しているものもあるため、人名等、会議録正本とは一部表記の異なることがあります。人名等の正しい表記については「人名等の正しい表記」をご覧ください。

令和4年9月 和歌山県議会定例会会議録 第7号

議事日程 第7号

 令和4年9月28日(水曜日)

 午前10時開議

 第1 議案第128号から議案第135号まで(当局説明)

 第2 議案第93号から議案第125号まで(委員長報告・同質疑・討論・表決)

 第3 議案第126号及び議案第127号(特別委員会設置・付託・閉会中継続審査・委員選任)

 第4 議案第128号から議案第135号まで(委員会付託等省略、表決)

 第5 意見書・決議案

 第6 常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続審査の件

 第7 特別委員会閉会中継続審査の件

────────────────────

会議に付した事件

 第1 議案第128号から議案第135号まで(当局説明)

 第2 議案第93号から議案第125号まで(委員長報告・同質疑・討論・表決)

 第3 議案第126号及び議案第127号(特別委員会設置・付託・閉会中継続審査・委員選任)

 第4 議案第128号から議案第135号まで(委員会付託等省略、表決)

 第5 意見書案

 第6 議員派遣の件

 第7 常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続審査の件

 第8 特別委員会閉会中継続審査の件

────────────────────

出席議員(39人)

 1番 鈴木德久

 2番 山家敏宏

 4番 堀 龍雄

 5番 藤山将材

 7番 井出益弘

 8番 宇治田栄蔵

 9番 北山慎一

 10番 玄素彰人

 11番 中西峰雄

 12番 秋月史成

 13番 森 礼子

 14番 濱口太史

 15番 尾崎要二

 16番 冨安民浩

 17番 川畑哲哉

 18番 玉木久登

 19番 鈴木太雄

 20番 岩田弘彦

 21番 吉井和視

 22番 谷 洋一

 23番 佐藤武治

 24番 岩井弘次

 25番 中 拓哉

 26番 多田純一

 27番 新島 雄

 28番 山下直也

 29番 中西 徹

 30番 谷口和樹

 31番 藤本眞利子

 32番 浦口高典

 33番 山田正彦

 34番 坂本 登

 35番 林 隆一

 36番 楠本文郎

 37番 高田由一

 38番 杉山俊雄

 40番 奥村規子

 41番 尾﨑太郎

 42番 長坂隆司

欠席議員(2人)

 3番 中本浩精

 39番 片桐章浩

〔備考〕

 6番 欠員

────────────────────

説明のため出席した者

 知事         仁坂吉伸

 副知事        下 宏

 理事         田嶋久嗣

 知事室長       赤坂武彦

 危機管理監      福田充宏

 総務部長       吉村 顕

 企画部長       長尾尚佳

 環境生活部長     生駒 享

 福祉保健部長     志場紀之

 商工観光労働部長   寺本雅哉

 農林水産部長     山本佳之

 県土整備部長     福本仁志

 会計管理者      中家秀起

 教育長        宮﨑 泉

 公安委員会委員長   竹田純久

 警察本部長      山﨑洋平

 人事委員会委員長   平田健正

 代表監査委員     森田康友

 選挙管理委員会委員長 小濱孝夫

────────────────────

職務のため出席した事務局職員

 事務局長       出津野孝昭

 次長(秘書広報室長事務取扱)

            浜野幸男

 議事課長       長田和直

 議事課副課長     岩井紀生

 議事課課長補佐兼議事班長

            村嶋陽一

 議事課主任      伊賀顕正

 議事課主任      菅野清久

 議事課副主査     林 貞男

 総務課長       葛城泰洋

 総務課課長補佐兼総務班長

            中村安隆

 総務課主事      菅野明日香

 政策調査課長     神川充夫

 政策調査課副課長   橋本千幸

 政策調査課政策班長  𠮷田惠美子

────────────────────

  午前10時0分開議

○議長(尾崎要二君) これより本日の会議を開きます。

 この際、報告いたします。

 議案の追加提出がありました。

 日程第1、議案第128号から議案第135号までを一括して議題といたします。

 議案は、お手元に配付しております。

 まず、当局の説明を求めます。

 知事仁坂吉伸君。

  〔仁坂吉伸君、登壇〕

○知事(仁坂吉伸君) ただいま上程されました議案について御説明申し上げます。

 議案第128号は、教育委員会の委員森田知世子君が本年10月14日をもって任期満了となりますので、その後任として柳川敏彦君を任命いたしたく、同意をお願いするものでございます。

 次に、議案第129号は、公安委員会の委員細江美則君が本年10月15日をもって任期満了となりますので、引き続き任命いたしたく、同意をお願いするものでございます。

 次に、議案第130号は土地利用審査会の委員奥理恵君が、議案第131号は同審査会の委員内川真由美君がそれぞれ本年10月14日をもって任期満了となりますので、引き続き任命いたしたく同意をお願いするものであり、また議案第132号は、同審査会の委員濱田學昭君が同日をもって任期満了となりますので、その後任として髙須英樹君を、議案第133号は、同審査会の委員大浦由美君が同日をもって任期満了となりますので、その後任として原見知子君を、議案第134号は、同審査会の委員藍畑幾子君が同日をもって任期満了となりますので、その後任として小林一三君を、議案第135号は、同審査会の委員志波元昭君が同日をもって任期満了となりますので、その後任として岸上光克君をそれぞれ任命いたしたく同意をお願いするものでございます。

 何とぞ、御賛同賜りますようにお願い申し上げます。

○議長(尾崎要二君) 以上で、当局の説明が終わりました。

 この際、暫時休憩いたします。

  午前10時3分休憩

────────────────────

  午後1時30分再開

○議長(尾崎要二君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。

 日程第2、議案第93号から議案第125号までを一括して議題とし、順次、常任委員会委員長の報告を求めます。

 文教委員会委員長多田純一君。

  〔多田純一君、登壇〕(拍手)

○文教委員会委員長(多田純一君) 文教委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案4件であります。

 委員会は、9月22日、第6委員会室において開催し、当局から付託案件について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第93号及び議案第114号から議案第116号までは全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、和歌山工業高校建築科卒業生の2級建築士試験受験状況について、経験のない種目を担当する部活動顧問の負担軽減について、子供の読書促進について、第6次学校図書館図書整備等5か年計画の進捗状況について、スタンフォード大学遠隔講座について、特別免許状等による教員不足への対応について、教職員研修管理システムについて、学習指導要領に基づいた学力向上について、令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について、市町村立学校における通信インフラの状況についてであります。

 以上をもちまして、文教委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 総務委員会委員長山家敏宏君。

  〔山家敏宏君、登壇〕(拍手)

○総務委員会委員長(山家敏宏君) 総務委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案18件であります。

 委員会は、9月22日に第1委員会室において開催し、会計局、人事委員会、監査委員、選挙管理委員会、知事室、企画部、総務部の順に当局から付託案件について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第95号は賛成多数をもって、議案第93号、議案第96号から議案第109号まで、議案第121号及び議案第123号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、選挙管理委員会では、公職選挙法について、知事室関係では、マイナンバーカード取得率に応じた地方交付税の配分方法について、企画部関係では、きのくに文化月間について、IR推進事業について、学校法人南陵学園について、移住定住施策について、総務部関係では、議案第121号の衛星可搬局の再整備について、委託先における個人情報の流出防止対策について、県庁舎などの電力調達に係る現状及び今後の方針等について、懲戒免職事案の端緒について、超過勤務についてであります。

 以上をもちまして、総務委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 福祉環境委員会委員長浦口高典君。

  〔浦口高典君、登壇〕(拍手)

○福祉環境委員会委員長(浦口高典君) 福祉環境委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案4件であります。

 委員会は、9月22日、第2委員会室において開催し、福祉保健部、環境生活部の順に当局から付託案件について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第93号、議案第94号、議案第110号及び議案第111号は、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、福祉保健部関係では、新型コロナ関連として、第8波への備えについて、クラスターの発生防止対策について、宿泊療養施設の利用対象者拡大について、和歌山県コールセンターの人員体制について、第7波における和歌山市夜間・休日応急診療センターでの診療体制等について、国からの感染者全数届出の見直しの方針を受けての対応について、ワクチン接種率向上への取組について、その他として、障害者の情報格差解消に向けた取組について、送迎バスに園児が取り残されて死亡した事故を受けての対応について、点字版母子健康手帳の配布について、困難な問題を抱える女性支援法の女性相談支援員の県内における配置状況について、独り親家庭を支援するボランティア団体の高齢化や新たに加入する人がいないことについて、令和3年度新政策「農福連携推進事業」の実績等について、環境生活部関係では、議案第110号の条例改正による影響について、県消費生活センターへの開運商法に係る相談件数と被害防止の取組について、和歌山市園部の低圧発電事業の今後の審査について、食品中の放射性物質や残留農薬の検査について、東京都の新築建物を対象とした太陽光発電設備の設置義務化について、かつらぎ町に不法投棄されたごみへのその後の対応について、和歌山県災害廃棄物処理計画の内容についてであります。

 以上をもちまして、福祉環境委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 経済警察委員会委員長北山慎一君。

  〔北山慎一君、登壇〕(拍手)

○経済警察委員会委員長(北山慎一君) 経済警察委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案5件であります。

 委員会は、9月22日、第3委員会室において開催し、公安委員会、次に商工観光労働部・労働委員会の順に当局から付託案件等について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第93号、議案第112号、議案第117号、議案第120号及び議案第122号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、公安委員会関係では、議案第120号に係る損害賠償請求事件の概要について、道路における路面標示の補修について、県警察、道路管理者がそれぞれ行っている道路補修作業の一括発注について、燃料費高騰に係るガソリン費の不足の有無について、捜査車両の管理について、県内における特殊詐欺の状況、詐欺グループと暴力団の関係及び最近の特殊詐欺の手口について、商工観光労働部・労働委員会関係では、JR赤字路線対策として観光利用への新たな取組について、キャンプ場のワーケーション対応の状況と安全対策について、和歌山県の独自性を持ったワーケーションの誘致について、令和5年2月にビッグホエール開催予定の東京ガールズコレクションについてであります。

 以上をもちまして、経済警察委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 農林水産委員会委員長鈴木德久君。

  〔鈴木德久君、登壇〕(拍手)

○農林水産委員会委員長(鈴木德久君) 農林水産委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案1件であります。

 委員会は、9月22日、第4委員会室において開催し、当局から付託案件について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第93号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 なお、委員会から意見書案を提出いたしますので、よろしくお願いいたします。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、畜産振興における獣医の確保、試験場で繁殖用雌牛を増やすことや市場の規模拡大について、海外の漁獲量や魚の養殖状況について、アイゴの養殖と流通魚としての展開の可能性について、みなべ町での梅収穫ワーケーションについて、紀の国森づくり基金活用事業について、海藻類減少に対する県の取組について、農業機械の共同購入に係る県補助制度についてであります。

 以上をもちまして、農林水産委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 建設委員会委員長佐藤武治君。

  〔佐藤武治君、登壇〕(拍手)

○建設委員会委員長(佐藤武治君) 建設委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、議案付託表に記載のとおり、議案6件であります。

 委員会は、9月22日、第5委員会室において開催し、当局から付託案件について説明を聴取した後、慎重に審査いたしました結果、議案第93号、議案第113号、議案第118号、議案第119号、議案第124号及び議案第125号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、委員会審査における主な質問項目等を申し上げますと、道路照明灯に係る電気料金の不適切な支払いについて、県営住宅(仮称)新串本団地の場所の選定と安全性について、県営住宅(仮称)新串本団地の建築工事の入札結果について、河川敷地及び廃川敷地の不法占用の状況について、県営港湾施設管理特別会計における消費税の修正申告について、市町村が実施する空き家実態調査に係る財源措置と県の支援について、木製ガードレールをはじめとする県産木材の利用推進について、河川愛護会の奨励金申請手続の簡素化について、和歌公園「観海閣」の復元的整備の進捗状況についてであります。

 以上をもちまして、建設委員会の報告を終わります。何とぞ、適切な御決定をお願い申し上げます。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 以上で、常任委員会委員長の報告が終わりました。

 これより委員長報告に対する質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 質疑なしと認めます。

 次に、討論に入ります。

 奥村規子さんから反対討論の通告がありますので、許可いたします。

 40番奥村規子さん。

  〔奥村規子君、登壇〕(拍手)

○奥村規子君 日本共産党県議団を代表して、議案第95号、第122号に対する反対討論を行います。

 議案第95号和歌山県個人情報の保護に関する法律施行条例案は、デジタル関連法に基づき、個人情報の保護に関する法律の施行に必要な事項を定め、行政機関等匿名加工情報に関しては、その利用に係る手数料を定めるものです。

 デジタル関連法は、首相の下に強い権限と予算を持ったデジタル庁を新設し、国や地方自治体のシステムや規定を標準化、共通化して、個人情報を含むデータの利用を強力に進めるものです。このことで、地方自治体が持つ大切な個人情報を、匿名の加工をすることを条件に営利企業が利用できるようになります。既に県では、早い段階から非識別加工情報として情報提供ができる体制をつくっていました。今回の条例制定の最大の目的は、匿名の加工情報として、それを営利企業に売り渡すことにあると考えます。

 行政機関等匿名加工情報制度は、自治体にとっても負担になり、個人情報を匿名加工するために、その作業を外部に委託をすることになります。膨大で詳細な加工前の個人情報が委託先の外部の民間会社に渡ることになるため、本当に個人情報が守られるのか大変疑問です。これまでも、日本の個人情報が海外にまで漏れていた事実があります。

 個人情報の保護より利活用を優先する条例案には反対です。

 議案第122号権利の放棄については、和歌山県中小企業設備近代化資金貸付金に係る元金請求権を放棄する内容が含まれています。現在も、滞納債権回収に努力はされておりますが、ずさんな債権管理によって債権放棄を余儀なくされたことは、県民の理解を得ることはできないと考えるものであり、反対です。

 以上、反対討論を終わります。(拍手)

○議長(尾崎要二君) 以上で、討論を終結いたします。

 これより採決に入ります。

 まず、議案第95号及び議案第122号を一括して採決いたします。

 本案に対する委員長報告は、いずれも原案可決であります。

 本案をいずれも委員長報告のとおり決することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立多数であります。よって、本案はいずれも原案のとおり可決されました。

 次に、議案第93号、議案第94号、議案第96号から議案第121号まで及び議案第123号から議案第125号までを一括して採決いたします。

 本案に対する委員長報告は、いずれも原案可決であります。

 本案をいずれも委員長報告のとおり決することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、本案はいずれも原案のとおり可決されました。

 次に日程第3、議案第126号令和3年度和歌山県歳入歳出決算の認定について及び議案第127号令和3年度和歌山県公営企業決算の認定についてを一括して議題といたします。

 お諮りいたします。本案については、12人の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、これに付託の上、閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 次に、ただいま設置されました決算特別委員会の委員の選任については、委員会条例第5条第1項の規定により、次のとおり指名いたしたいと思います。

 職員にその氏名を朗読させます。

○議事課副課長(岩井紀生君) 決算特別委員会委員、鈴木德久君、中本浩精君、秋月史成君、森礼子君、濱口太史君、鈴木太雄君、吉井和視君、新島雄君、山田正彦君、谷口和樹君、高田由一君、中拓哉君、以上12人。

○議長(尾崎要二君) お諮りいたします。ただいま朗読した諸君を決算特別委員として指名することに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま指名した諸君を決算特別委員に選任することに決定いたしました。

 次に日程第4、議案第128号から議案第135号までを一括して議題といたします。

 これより質疑に入ります。

 本案について質疑はありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 質疑なしと認めます。

 お諮りいたします。本案については、いずれも委員会付託等を省略し、これより直ちに採決いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 この際、申し上げます。

 教育委員会の委員及び公安委員会の委員に係る議案については無記名投票をもって採決を行い、その後、土地利用審査会の委員に係る議案については起立により採決を行うことといたします。

 これより採決に入ります。

 まず、議案第128号和歌山県教育委員会の委員の任命につき同意を求めるについてを採決いたします。

 議場を閉鎖いたします。

  〔議場閉鎖〕

○議長(尾崎要二君) ただいまの出席議員数は、議長を除き38人であります。

 お諮りいたします。立会人に、21番吉井和視君、28番山下直也君、30番谷口和樹君、36番楠本文郎君の4君を指名いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、立会人に以上の4君を指名いたします。

 念のため申し上げます。投票は無記名であります。投票用紙に、本県教育委員会の委員に柳川敏彦君を任命するにつき同意することに賛成の諸君は「賛成」と、反対の諸君は「反対」と記載願います。

 なお、この際、白票は無効といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、白票は無効とすることに決定いたしました。

 投票用紙を配付いたします。

  〔投票用紙配付〕

○議長(尾崎要二君) 配付漏れはありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 配付漏れなしと認めます。

 投票箱を改めます。

  〔投票箱点検〕

○議長(尾崎要二君) 異状なしと認めます。

 点呼に応じて順次投票願います。

 点呼いたします。

  〔氏名点呼・投票〕

○議長(尾崎要二君) 投票漏れはありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 投票漏れなしと認めます。

 投票を終了いたします。

 議場の閉鎖を解きます。

  〔議場開鎖〕

○議長(尾崎要二君) これより開票を行います。

 立会人の立会いをお願いいたします。

  〔開票〕

○議長(尾崎要二君) 投票の結果を報告いたします。

 投票総数38票、うち有効投票38票。有効投票中、賛成38票。

 以上のとおり、賛成全員であります。よって、議案第128号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第129号和歌山県公安委員会の委員の任命につき同意を求めるについてを採決いたします。

 議場を閉鎖いたします。

  〔議場閉鎖〕

○議長(尾崎要二君) ただいまの出席議員数は、議長を除き38人であります。

 お諮りいたします。立会人に、先ほど指名した4君を指名いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、立会人に先ほど指名した4君を指名いたします。

 念のため申し上げます。投票は無記名であります。投票用紙に、本県公安委員会の委員に細江美則君を任命するにつき同意することに賛成の諸君は「賛成」と、反対の諸君は「反対」と記載願います。

 なお、この際、白票は無効といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、白票は無効とすることに決定いたしました。

 投票用紙を配付いたします。

  〔投票用紙配付〕

○議長(尾崎要二君) 配付漏れはありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 配付漏れなしと認めます。

 投票箱を改めます。

  〔投票箱点検〕

○議長(尾崎要二君) 異状なしと認めます。

 点呼に応じて順次投票願います。

 点呼いたします。

  〔氏名点呼・投票〕

○議長(尾崎要二君) 投票漏れはありませんか。

  〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 投票漏れなしと認めます。

 投票を終了いたします。

 議場の閉鎖を解きます。

  〔議場開鎖〕

○議長(尾崎要二君) これより開票を行います。

 立会人の立会いをお願いいたします。

  〔開票〕

○議長(尾崎要二君) 投票の結果を報告いたします。

 投票総数38票、うち有効投票38票。有効投票中、賛成38票。

 以上のとおり、賛成全員であります。よって、議案第129号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第130号から議案第135号まで、和歌山県土地利用審査会の委員の任命につき同意を求めるについてを採決いたします。

 まず、議案第130号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に奥理恵さんを任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第130号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第131号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に内川真由美さんを任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第131号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第132号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に髙須英樹君を任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第132号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第133号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に原見知子さんを任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第133号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第134号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に小林一三君を任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第134号は同意することに決定いたしました。

 次に、議案第135号を採決いたします。

 本県土地利用審査会の委員に岸上光克君を任命するにつき同意することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立全員であります。よって、議案第135号は同意することに決定いたしました。

 次に日程第5、和議第80号「漁業生産の維持・増大に向けた海洋環境変動への対策を求める意見書(案)」、和議第81号「半島地域における税制特例措置の延長を求める意見書(案)」、和議第82号「離婚にかかる養育費の確保の推進についての意見書(案)」、和議第83号「女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書(案)」、和議第84号「地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書(案)」を一括して議題といたします。

 案文は、お手元に配付しております。

 お諮りいたします。本案については、いずれも提出者の説明等を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 これより採決に入ります。

 まず、和議第83号及び和議第84号を一括して採決いたします。

 本案をいずれも原案のとおり決することに賛成の諸君は、御起立願います。

  〔賛成者起立〕

○議長(尾崎要二君) 起立多数であります。よって、本案はいずれも原案のとおり可決されました。

 次に、和議第80号から和議第82号までを一括して採決いたします。

 本案をいずれも原案のとおり決することに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、本案はいずれも原案のとおり可決されました。

 お諮りいたします。議員派遣の件を本日の日程に追加し、これより直ちに議題といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 議員派遣の件を議題といたします。

 お諮りいたします。本件については、お手元に配付のとおり議員を派遣することに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 次に日程第6、常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続審査の件を議題といたします。

 お諮りいたします。本件については、お手元に配付のとおり、それぞれ閉会中の継続審査として付議することに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 次に日程第7、特別委員会閉会中継続審査の件を議題といたします。

 お諮りいたします。防災・国土強靱化対策特別委員会、人権・少子高齢化問題等対策特別委員会、行政改革・基本計画等に関する特別委員会、半島振興・地方創生対策特別委員会、予算特別委員会及びIR対策特別委員会の各特別委員会に付議されたそれぞれの問題について、さらに閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。

  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(尾崎要二君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。

 以上で、今期定例会に付議された諸案件の審議は全て終了いたしました。

 議員各位の連日の御精励を深く感謝申し上げます。

 どうか健康に御留意の上、ますます御活躍されることをお祈り申し上げます。

 これをもって、令和4年9月定例会を閉会いたします。

  午後2時23分閉会

このページの先頭へ