定期業務
2 定期業務のご案内 ※予約制となっていますので、事前に御連絡をお願いします。
| 業務 | 概要 | 実施日時 | 担当課 | 
|---|---|---|---|
| クリニック | 要予約 診断書が必要な場合、実施できない内容もあるため、予約時にご確認ください。 有料です。(検査内容により異なります。) 進学、就職等に必要な健康診断を実施しています。 (事業所等が実施する定期的な検診は行っておりません。) | 毎月第2月曜日、第4月曜日 (祝祭日は除く) 午前9時30分から午前10時15分 (受付) | 保健課 | 
| 要予約 無料・匿名の検査です。 名前・住所はお聞きしません。 診断書が必要な場合は有料となります。また、匿名では発行できません。 結果は、原則2週間後に来所していただきお知らせします。 | |||
| 肝炎ウイルス検査 | 要予約 検査料金は無料です。(一定の条件があります。) 診断書が必要な場合は有料となります。 協力依頼機関でも受検できます。詳しくはこちら(外部リンク) | ||
| 検便 | 検査できる項目:赤痢・サルモネラ・O-157・腸チフス・パラチフス 必ず時間内にご提出ください。 容器を事前に保健所まで取りに来てください。 | ||
| 要予約 無料・匿名の検査です。 名前・住所はお聞きしません。 診断書等の発行はできません。 | 偶数月第4月曜日 (祝祭日は除く) 午後5時から午後7時 | ||
| 要予約 18歳以上54歳以下で、男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の健康な方 | 毎月第2月曜日、第4月曜日 (祝祭日は除く) 午前10時30分から午前11時30分 | 衛生環境課 | |
| 発達相談 | 発達に心配のある乳幼児 | 第1火曜日 午後1時30分から (祝祭日は除く) (年8回) | 保健課 | 
| こころの健康相談 | こころの健康のことでお悩みの方やその家族 | 毎月第2水曜日午後1時30分、 | 
(補足)日程につきましては都合により中止・変更する場合がありますので、事前にご確認ください。


