テニス
競技の詳細・見どころ

都道府県対抗の団体戦(シングルス2試合、ダブルス1試合)をトーナメント方式により行います。先にシングルス2試合を行い、2勝すれば勝利となり、1対1となった場合にはダブルス1試合を行います。
しなやかな体から打ち出される強烈なサーブ、コースを狙った正確なストローク、ネット際での激しいボレー戦など、白熱したラリーの応酬が見ものです。さらに、ダブルスの絶妙なコンビネーションや状況に応じて攻撃を仕掛けるゲームの駆け引きも見落とせないポイントです。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
全種別 | 和歌山市 |
和歌山市立 |
リハーサル大会日程
2014 7/25~7/27
第38回全日本都市対抗テニス大会
選手紹介

長尾 克己
ナガオ カツキ
ニックネーム:かっちゃん
出身地:和歌山県和歌山市

奥 大賢
オク ヒロマサ
ニックネーム:だいけん
出身地:東京都八王子市

中野 佑美
ナカノ ユミ
ニックネーム:ゆんちゃん
出身地:福岡県福岡市

川崎 好美
カワサキ ヨシミ
ニックネーム:よしみちゃん
出身地:和歌山県橋本市
選手インタビュー
テニスの魅力について教えてください。
長尾:難しいところです。
奥:相手がいるスポーツなのでどうしたら嫌なところをつけるのかなど瞬時に判断する必要があるところです。
中野:ラケットとボールさえあれば、ネットを挟むことで体格が関係なく、小さな人でも活躍できるところです。
川崎:年齢を問わずに色々な人ができるところです。
普段のトレーニングの内容を教えてください。
長尾:大学で学生とダッシュ練習をしたりジムで筋トレをしています。
奥:決まったトレーニングではなく、前の試合での反省点を改善する為の練習をしています。
中野:走ったり体幹トレーニングをしています。
川崎:スピードトレーニングやジャンプ系のトレーニングをしています。
憧れている(尊敬している)人は?
長尾:大学時代の監督です。テニスの基盤を作っていただいたからです。また、コート外(プライベートなど)での考え方も尊敬できます。
奥:ナダル選手です。彼のプレースタイルが好きです。
中野:世界のトップ選手たちです。彼女たちは何か一つでも秀でたものを持っているからです。あと、クルム伊達選手を目標としています。
川崎:クルム伊達選手です。大学の先輩でもあり、人間性やテニスに対する姿勢などがとても尊敬できます。
和歌山の好きなところを教えてください。
長尾:みかんが美味しいところや海がキレイなところ。
奥:海がキレイなところ。
中野:果物が美味しいところ。あと、白浜の砂浜がとても素敵でした。
川崎:緑が多く、桃やみかんや梅がおいしいところ。あと、地元である学文路で有名なヘラブナ釣りも好きです。
これからテニスを始めようという人へのメッセージをお願いします。
長尾:難しいスポーツではありますが、ラリーが出来るようになったり、ゲームが出来るようになった時の喜びを是非感じてください。
奥:動いているボールを打つのは難しいですが、そのボールをジャストミートした時の快感を是非体感して欲しいです。
中野:年齢関係なく、ラケットとボールがあれば始められ、家族や友達とのコミュニケーションツールにもなるので是非やってみてください。
川崎:年齢関係なく、一年を通して雨でもインドアでできるスポーツなので、是非チャレンジしてみてください。
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
長尾:地元での開催という事で勝たなくてはいけないと言う気持ちがあるので、全力で頑張ります。
奥:和歌山のスポーツ界の為に頑張ります。そして、その為に国内外でのツアーも頑張ります。
中野:地元開催なので、多くの人に見に来てもらえるように2人で協力して優勝出来るように頑張ります。
川崎:和歌山で開催される全国大会はめったにないので、和歌山代表として優勝目指して頑張ります。