相撲 | チーム和歌山応援団

チーム和歌山応援団

相撲

競技の詳細・見どころ

gm_sumo

日本の国技として知られる相撲は、2人の力士が土俵上で組み合い、相手を倒すか土俵外に出すことによって勝負を争う競技です。決まり手としては投げ・掛け・反り・捻りを中心とした技があります。

1チームを少年男子が5人、成年男子が3人で構成され、団体戦は予選3回戦の勝数得点で決定した上位16チームによるトーナメント方式で優勝を争います。また、個人戦は、団体予選の全勝者に出場資格が与えられ、同じくトーナメント方式で優勝を争います。全国47都道府県の代表選手が一堂に会し、日頃鍛えた力と技をぶつけ合う気合いの入った熱戦が繰り広げられます。

実施会場

種別市町村会場
全種別 和歌山市 県営相撲競技場
リハーサル大会日程

2014 8/24
第53回全国教職員相撲選手権大会

選手紹介

関沢 英行

セキザワ ヒデユキ

ニックネーム:関ちゃん

出身地:和歌山市

冨田 有輝

トミタ ユウキ

ニックネーム:ゆうき、トミー

出身地:和歌山市

冨田 元輝

トミタ ゲンキ

ニックネーム:げんき

出身地:和歌山市

森本 太良

モリモト タロウ

ニックネーム:たろう

出身地:奈良県橿原市

選手インタビュー

相撲を始めたのはいつからですか?またきっかけは?

関沢:小学校3年生の時、和歌山市内に相撲教室が出来たので、当時通っていた柔道教室の仲間と参加したことがきっかけです。

冨田有輝:小学校の時。父の影響で。

冨田元輝:小学校の頃からです。きっかけは父親が相撲をしていたので。

森本:小学校3年生の時にたまたま出た相撲大会で優勝し、自分の実力を勘違いしてしまいました(笑)。

相撲の魅力について教えてください。

関沢:道具も使わずルールも簡単で自分の身体だけで相手と戦う競技で、とても迫力のあるところ。

冨田有輝:身体の大きい・小さいに関係なく出来る競技であるところ。

冨田元輝:武器を使わず自分の体だけで戦うところ。

森本:時間制限がなく、勝負の白黒が単純明快な点。

食べ物や飲み物など、健康に気を付けていることは?

関沢:相撲には体重の階級制がなく、体重が重ければその分圧力が増すこともあるので、三食しっかり食事することを心がけています。

冨田有輝:野菜を中心に、甘い飲み物は飲まないようにしています。

冨田元輝:甘いものを食べすぎないようにしています。

森本:塩分・糖分を摂りすぎないよう注意し、野菜をしっかり食べています。

普段のトレーニングの内容を教えてください。

関沢:平日仕事が終わってから、仲間と一緒に相撲をとったり、筋力トレーニングをしています。

冨田有輝:四股・すり足等。

冨田元輝:四股・すり足・申し合い・ぶつかり稽古。

森本:基礎・実戦練習・筋力トレーニング。

これから相撲を始めようという人へのメッセージをお願いします。

関沢:相撲は身体の大きい人の競技だとよく言われますが、逆を言えば小さい人が大きい人を倒す、という魅力があり、やってみるととても楽しいスポーツです。まわし1つで始められるという簡単さもあるので、興味があれば是非一度やってみてください。

冨田有輝:相撲は体の大きさは関係ありません。やる気があれば誰でも出来ますので、是非練習に来て下さい。

冨田元輝:相撲は、日本で生まれた競技です。相撲をすることにより、「心・技・体」が身に付きますよ。

森本:相撲のトレーニングは、他のスポーツにも応用できるので、まずは一度体験してみて下さい。

2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!

関沢:地元で開催される国体ですので、ぜひ優勝に貢献したいです。少年の部・成年の部ともに総合優勝目指して頑張っていきます。

冨田有輝:紀の国わかやま国体では必ず優勝をし、和歌山県が一つになって、総合優勝を目指してがんばります。

冨田元輝:わかやま国体では、個人・団体ともに優勝します。

森本:相撲競技で総合優勝し、天皇杯獲得に貢献したいと思います。

一覧へ