ソフトボール
競技の詳細・見どころ

試合はトーナメント方式で行われ、通常7回戦で行います。日没や降雨などで中止された場合は、5回以上が過ぎれば正式試合となり、7回を終了して同点の場合は、タイブレーカーにより勝敗が決まるまで試合を続けます。
ピッチャーは必ず下手投げで、手と手首が体側線を通過しながらボールを離さなければなりません。盗塁も事前のリードは許されず、投球の際に投手の手からボールが離れた瞬間に離塁ができ、離塁が早すぎると走者はアウトとなります。
1塁には接触などの危険防止のため、守備者用の白と打者走者用のオレンジの2つのベースが設置されています。しかし、打者が走者となった後は白色ベースのみを使います。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
少年女子 | 橋本市 | 南馬場緑地広場 |
成年男女 | 紀の川市 | 紀の川市粉河運動場 |
少年男子 | 紀の川市貴志川スポーツ公園 |
リハーサル大会日程
2014 9/13~9/15
第66回全日本総合女子ソフトボール選手権大会
選手紹介

林 仁美
ハヤシ ヒトミ
ニックネーム:ひーちゃん
出身地:和歌山県紀の川市
ポジション:内野手(ファースト)

谷井 愛
タニイ イト
ニックネーム:いと
出身地:京都府京都市
ポジション:キャッチャー

小山 聖美
コヤマ キヨミ
ニックネーム:きよみ
出身地:和歌山県和歌山市
ポジション:内野手(サード)

後ロ 真紀子
ウシロ マキコ
ニックネーム:まきろん、うぴろ
出身地:和歌山県伊都郡
ポジション:外野手(レフト)

森 沙耶香
モリ サヤカ
ニックネーム:森さん、森ちゃん
出身地:和歌山県橋本市
ポジション:外野手

知念 千香
チネン チカ
ニックネーム:知念
出身地:沖縄県宜野湾市
ポジション:外野手
選手インタビュー
ソフトボールの魅力について教えてください。
林:技術だけで試合の勝敗が決まらないところ。
谷井:野球よりもスピーディーで、監督も含めチーム全員で戦うところ。
森:仲間と喜びを分かち合い、たくさんの感動と出会えるところです。
ソフトボールをしていて楽しかった(嬉しかった)ことは?
小山:みんなで試合に勝った時が嬉しかった。
後ロ:ソフトボールを通して全国に友達ができたことが嬉しかった。
森:大きな大会で勝てた時や仲間と1つになれた時が嬉しかったです。
普段のトレーニング内容を教えてください。
谷井:週に1回の練習。夜にはランニングをしています。
小山:これといったトレーニングはしてないですが、なるべくエレベーターを使わず階段を使っています。
森:腹筋、背筋、側筋を鍛えるなどの体幹トレーニングをしています。
これからソフトボールを始めようという人へのメッセージをお願いします。
林:ソフトボールはたくさんの魅力があるスポーツです!楽しく始めて下さい!
谷井:何でも続けることが大事!!ソフトも頑張って練習すれば必ず上達します!!
小山:自分からソフトボールを楽しんで下さい。
後ロ:何事も出来るという気持ちを忘れずに、チャレンジして下さい。
森:ソフトボールを通じてたくさんの出会いがあります。
知念:チームの素晴らしさを感じることができます。
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
林:1つでも多く勝って和歌山県に貢献したいです!
谷井:地元開催ということで、応援して下さっている方々の期待に応えられるよう、そして総合優勝に貢献できるよう頑張ります!!
小山:まず1勝!!
後ロ:応援に来て下さる皆様に感動や元気を与えられるような試合が出来るように、これからも国体本番に向けて頑張ります。チーム和歌山の応援よろしくお願いします。
森:一戦一戦全力で戦います。応援して下さる県民のみなさんに感動を与えられるよう頑張ります。
知念:和歌山県民のみなさんが盛り上がれるような熱い試合を!