ラグビーフットボール
競技の詳細・見どころ

フォワードとバックス、合わせて15人ずつの2チームが楕円形のボールを奪い合い、得点を競う競技です。
トーナメント方式で成年男子は前・後半各35分(決勝40分)、少年男子は前・後半各25分(決勝30分)で行われます。パスや蹴るなどの連携プレーによってボールを運びながら、相手陣地に前進していき、地面にボールをつける「トライ」やキックによる「ゴール」で得点が入ります。
相手からボールを奪う手段となるタックルは、ラグビーの見どころのひとつです。また、そのタックルをかいくぐりながら、連続してパスがつながっていく場面は思わず手に汗を握る瞬間です。
なお、成年男子は7人制となります。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
少年男子 | 上富田町 | 上富田スポーツセンター球技場 上富田スポーツセンター多目的グラウンドBコート |
成年男子 | 串本町 | サン・ナンタンランド多目的グラウンド |
リハーサル大会日程
実施なし
選手紹介

田中 義人
タナカ ヨシヒト
ニックネーム:よしひと
出身地:和歌山県和歌山市
ポジション:BK(バックス)

西浦 伸宜
ニシウラ ノブヨシ
ニックネーム:のぶ
出身地:和歌山県紀美野町
ポジション:FW(フォワード)

辻 悠佑
ツジ ユウスケ
ニックネーム:つじ・親方
出身地:和歌山県和歌山市
ポジション:PR(プロップ)

福田 亮介
フクダ リョウスケ
ニックネーム:りょうすけ
出身地:兵庫県宝塚市
ポジション:BK(バックス)

中川 拓也
ナカガワ タクヤ
ニックネーム:たくや
出身地:奈良県御所市
ポジション:SO(スタンドオフ)

瀧本 拓哉
タキモト タクヤ
ニックネーム:タキ、タッキー
出身地:奈良県御所市
ポジション:CTB(センター)、WTB(ウィング)

中谷 伸行
ナカタニ ノブユキ
ニックネーム:保安官
出身地:和歌山県和歌山市
ポジション:BK(バックス)

橋本 良平
ハシモト リョウヘイ
ニックネーム:りょうへい
出身地:和歌山県新宮市
ポジション:PR(プロップ)、HO(フッカー)

吉川 洋平
ヨシカワ ヨウヘイ
ニックネーム:ようへい
出身地:富山県富山市
ポジション:BK(バックス)

日高 晋作
ヒダカ シンサク
ニックネーム:しんさく
出身地:鹿児島県姶良市
ポジション:FW(フォワード)

丹羽 紀輔
ニワ ノリホ
ニックネーム:ノリホ
出身地:和歌山県橋本市
ポジション:PR(プロップ)

野﨑 達郎
ノザキ タツロウ
ニックネーム:ムロフシ、メッシ
出身地:和歌山県和歌山市
ポジション:PR(プロップ)

兵 貴彦
ヒョウ タカヒコ
ニックネーム:ひょう
出身地:埼玉県さいたま市
ポジション:SO(スタンドオフ)

山本 憲正
ヤマモト ノリマサ
ニックネーム:のり
出身地:和歌山県田辺市
ポジション:CTB(センター)
選手インタビュー
ラグビーフットボールの魅力について教えてください。
田中:パス、キック、タックル。他の球技ではできないことがラグビーは全てできる。
西浦:SEVENSの魅力はスピーディーに人やボールが動いていくところ。
福田:ボールを持てる、蹴る、ぶつかれる等、危険なプレー以外は何でもできるところ。
瀧本:心、体が強くなります。
中谷:体の大小、足が速い、遅い等に関係なく、同じ立場でプレーできること。
橋本:間近で試合を観ると音がするくらい激しいコンタクト(接触)があるのと、トライをとるまでのキレイなパスワークが魅力的です。
吉川:7人制ラグビーならではのスピード感、展開の速さ。
野﨑:試合中に相手とどんなに睨み合っても、ノーサイドの笛が鳴ればお互いを称え合うところです。
山本:チームプレイが大事なところです。
食べ物や飲み物など、健康に気を付けていることは?
西浦:食事の量とお酒には気を付けています。
辻:鶏のささみ、胸肉、野菜の食事を中心に食べています。
福田:脂質が少ない食事を日々心がけています。
中川:お菓子は食べないようにしています。
瀧本:栄養が偏らないよう、野菜や果物も積極的に摂取しています。
橋本:バランスの良い食事をとることを心がけています。タンパク質の多い食品を食べて、お菓子は食べないようにしています。
吉川:普段からバランスの良い食事を心がけること、お酒を控えること。
日高:食べすぎと飲みすぎに注意しています。
丹羽:一日三食きっちり食べること。
兵:スナック菓子を食べない。
憧れている(尊敬している)人は?
田中:潮田健志コーチ(和歌山代表コーチ)
西浦:瀧本拓哉選手、福田亮介選手
中川:ラグビーを教えてくださった方
瀧本:田中義人監督
吉川:廣瀬俊朗選手(東芝ブレイブルーパス)
日高:辻悠佑選手。体が大きいけど、足が速いから。
丹羽:大野均選手(TOSHIBA)
野﨑:坂田好弘選手(日本の元ラグビー選手)、スティーブン・ベイツ選手(東芝ブレイブルーパス)です。
山本:トニー・ブラウン 選手(ニュージーランド出身のラグビー選手)
これからラグビーフットボールを始めようという人へのメッセージをお願いします。
田中:オリンピック競技にもなったので、東京オリンピック出場を目指しましょう。
西浦:ラグビー(特にSEVENS)は将来性のあるスポーツ。多くの人に知ってもらいたいです。
辻:ラグビーは楽しい競技ですので、しっかりと体を鍛えて楽しんでください。
福田:7人制は攻撃と防御の移り変わりが早いので、スピード感を見てもらえれば、楽しいと思います。
中川:諦めずに頑張りましょう。
瀧本:すべてのスポーツの集大成、心も体も強くなります!!
中谷:ラグビーに怪我はつきものです。
橋本:「ラグビーは子どもをいちはやく大人にし、大人にいつまでも子どもの魂を抱かせる」という言葉があります。ラグビーに出会えた時点で、私たちには才能があると思います。みんなでラグビーを楽しみましょう。
吉川:まずはラグビーをやっている輪の中に入ってみてください。きっとその楽しさに気付くはず。
日高:やってみたら面白さがわかると思います。
丹羽:ラグビーは難しい球技だが、人生を変えてくれる最高のスポーツです。
野﨑:激しくて、痛くて、きつそうとイメージが強いですが、それを乗り越えた時、たまらなく好きになってますよ!
兵:続けることが大事だと思います。
山本:コンタクト(接触)プレーはありますが、楽しいスポーツなので是非続けてみてください。
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
田中:国体の優勝は通過点。国体終了後も和歌山代表として誇りを持ち活動を続けたいです。
西浦:優勝めざして頑張ります!
辻:優勝出来る様にチーム一丸となって頑張ります。
福田:色々な方からサポートを頂いているので、その期待に応えられるように入賞を目指して頑張ります。
中川:ベスト4が目標ですが、それ以上の結果が出せるように頑張ります。応援宜しくお願いします。
瀧本:監督を漢(おとこ)にします!!
中谷:優勝目指して頑張ります!
橋本:もちろん目標は優勝です。残り1年やるべきことをしっかりやって、必ず悔いの残らないようにやりきるだけです。
吉川:和歌山の新たな歴史をつくります!
日高:素晴らしい結果を残すため、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
丹羽:笑顔で終わりたいです。
野﨑:自分が育った地元和歌山のために、持てる力全て出し切り勝ちにいきます!
兵:チームに貢献できるように頑張ります。
山本:チームが優勝できるように、まずはメンバーに入れるように頑張ります。