陸上競技
競技の詳細・見どころ

走る・跳ぶ・投げるを競技化した最もシンプルなスポーツです。トラック競技とフィールド競技があり、トラック競技は、短距離走、中・長距離走、ハードル・障害物競走、リレー、競歩の5つに大別されます。
フィールド競技は、走り高跳び、棒高跳び、走り幅跳び、三段跳びの「跳躍競技」と、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げの「投てき競技」の2つに分けられます。代表選手のスタート前の表情やレース中の駆け引き、ゴール直前の激しい競り合いなど見どころがいっぱいです。鍛え抜かれた肉体から伝わる力強さ、スピード、パワー、テクニック、躍動感とともに、記録への挑戦が見ものです。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
全種別 | 和歌山市 | 紀三井寺公園陸上競技場 |
リハーサル大会日程
2014 9/6~9/7
第82回近畿陸上競技選手権大会
選手紹介

前田 浩唯
マエダ ヒロイ
ニックネーム:ひろい
出身地:京都府京都市
ポジション:競歩

丸尾 知司
マルオ サトシ
ニックネーム:まるちゃん
出身地:京都府京都市
ポジション:10000m競歩

田中 僚
タナカ リョウ
ニックネーム:なし
出身地:三重県度会郡
ポジション:棒高跳び

井上 七海
イノウエ ナナミ
ニックネーム:ななみ
出身地:東京都日野市
ポジション:走り高跳び

和戸 達哉
ワド タツヤ
ニックネーム:わどさん
出身地:岐阜県恵那市
ポジション:110mハードル

籾木 勝吾
モミキ ショウゴ
ニックネーム:もみっきー
出身地:宮崎県高鍋町
ポジション:400m短距離

九鬼 靖太
クキ セイタ
ニックネーム:せいたさん
出身地:和歌山県有田市
ポジション:100m短距離
選手インタビュー
陸上競技の魅力について教えてください。
前田:競技人口が少ないので、仲間と一緒に日本のレベルを上げていけるのと、まだ未知数なところがあるのが魅力です。
丸尾:競歩は歩き方が決められているので、技術が必要です。フォームが少しでも変わると体の動き方も変わるので、そういうところに魅力を感じます。
田中:自分の力だけでなく、棒を使っていかに高く、うまく跳べるかというところに魅力を感じます。
井上:自分の背丈以上の高さを跳ぶところです。
和戸:110mの中に10台×8レーンがあり、10台のハードルを8人ですれすれに跳んでいく派手さに魅力を感じます。
籾木:生で見る臨場感です。僕もその臨場感に魅了されて陸上を始めたうちの1人です。
九鬼:自分で決めて全部できるところに魅力を感じます。
普段のトレーニングの内容を教えてください。
前田:距離(最大20km)を伸ばした練習。ひたすら歩きこむ。筋トレやバランストレーニング。
丸尾:平日に朝練と午後から練習。20km~30km歩いている。
田中:週2回で跳ぶ練習をしている。走ったり、ウエイトトレーニングや器械トレーニングもしている。
井上:ウエイトトレーニングを中心にしています。
和戸:坂ダッシュ、階段走、砂浜を走る等の、機械や施設に頼らない昔ながらの練習法を意識している。
籾木:体力トレーニング、ウエイトトレーニング
九鬼:とにかく走る!!
憧れている(尊敬している)人は?
前田:競歩の第一線で活躍している男子選手、川崎真裕美選手(元富士通)、大利久美(元富士通)、渕瀬真寿美選手
丸尾:中島道雄先生(高校の顧問の先生)
田中:荻田大樹選手(大学の先輩)
井上:走り高跳びのアンナ・チチェロア選手(ロシア)
和戸:両親
籾木:高校の陸上部の恩師
九鬼:弟の巧選手の走りをみると、かっこいいなと思います。
これから陸上競技を始めようという人へのメッセージをお願いします。
前田:私が今まで続けてこれたのは、楽しさをモットーにしていたからです。とにかく、楽しんでやってください。
丸尾:諦めなければ必ず結果は出ます。競技ができていることに感謝してやって下さい。
田中:地味な練習も多く、つらいが、その分しっかりと記録として残る競技なので、楽しんでやって下さい。続けていけば、いい結果が出ますよ♪
井上:走り高跳びは1人でやる競技ですが、周りとの協力や支えがあってできるので、まずは記録よりも、楽しんでやって下さい。
和戸:課題にぶつかった時、周りの人と協力しながら1つ1つ乗り越えると、結果につながるというところを知ってもらいたいです。
籾木:自分で強くならないといけないが、その裏には周りの協力や支えもあり、人として成長できる競技なので、オススメします!!
九鬼:自分がやったことがそのまま結果につながる種目であり、自分の工夫が結果につながるところを大切にすれば、この競技の醍醐味が味わえると思います。
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
前田:応援してくれている方々に結果で恩返しができるように、優勝目指して頑張ります!
丸尾:和歌山県代表としてみてくれている方の為にいいレースがしたいです!
田中:応援してくれている方々の為にも、優勝目指して頑張ります!
井上:今年の長崎国体で優勝したので、来年の和歌山国体では、自己ベストで、絶対2連覇します!
和戸:冬季は徹底的にしごいて、今の自分の弱さを補い、優勝を狙って頑張ります!
籾木:自己ベストを出して入賞を目指しますが、目標は優勝です!
九鬼:人生最後のレースに向けて、頑張ります!!