ホッケー
競技の詳細・見どころ

L字型のスティックを使ってパス、あるいはドリブルして相手ゴールにボールを入れ、得点を競います。試合は、トーナメント方式で前・後半各35分で、5分のハーフタイムがあります。1チーム11人で競技し、登録選手であれば時間内に何回でも交代することができます。
シューティングサークルの中から打たれたシュートしか得点にならないので、いかにサークル内にボールを持ち込み、得点につなげられるかが勝負の鍵となります。そのための作戦とボールコントロールや片面しか使えないスティックでパス・ドリブル・シュートをする選手たちのスティックワークが見ものです。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
成年男女 | 紀美野町 | 紀美野町スポーツ公園多目的人工芝グラウンド |
少年男女 | 日高町 | マツゲンスポーツグラウンド |
リハーサル大会日程
2014 7/19~7/23
2014年度日本社会人ホッケー選手権大会
選手紹介

清水 大貴
シミズ ヒロキ
ニックネーム:特になし
出身地:滋賀県米原市
ポジション:GK

小澤 浩平
オザワ コウヘイ
ニックネーム:コウヘイ
出身地:岩手県岩手町
ポジション:DF

西川 尚裕
ニシカワ タカヒロ
ニックネーム:タカ
出身地:滋賀県長浜市
ポジション:DF

善行 柄莉菜
ゼンギョウ エリナ
ニックネーム:ぜん、ぜんちゃん
出身地:田辺市
ポジション:DF

打谷 美貴
ウチタニ ミキ
ニックネーム:みきてぃ
出身地:大阪府堺市
ポジション:FW

古田 晴香
フルタ ハルカ
ニックネーム:はるか
出身地:御坊市
ポジション:FW・MF
選手インタビュー
ホッケーを始めたのはいつからですか?またきっかけは?
清水:小学校4年生からです。地元に小学生対象のクラブが他になかったので。
小澤:小学校3年生からです。兄がやっているのを見て、面白そうだったので。
西川:高校1年生からです。流動的なスポーツに興味があったので。
善行:高校1年生からです。中学時代は陸上部で、高校からは球技をしたいと思い、ホッケー部に見学に行った時にこれだ!と思いました。
打谷:高校1年生からです。中学生の時、テレビでホッケーの試合を観て魅了され、絶対やろう!と心に決めました。
古田:高校1年生からです。先生に勧められました。
ホッケーの魅力について教えてください。
清水:ボールの展開が速いところ。シュート数が多く、得点が入る機会が多いので、観ている人も楽しめるスポーツです。
小澤:スピーディーな試合展開。高度なテクニックを駆使したドリブルや上手くシュートが決められた時。
西川:スピード感。
善行:試合展開・ボールスピードの速さ。シュートが決まった時の迫力。
打谷:スピーディーで迫力のあるところ。
古田:味方と息の合ったパスで敵を抜けた時や、得点が入った瞬間。
ホッケーをしていて楽しかった(嬉しかった)ことは?
清水:26歳になっても選手としてホッケーに携われているところ。練習が辛い時もありますが、頑張れば結果がついてくるので皆で頑張っています。
小澤:大学王座選手権で優勝したことです。あと、高校時代に国体とU-18の代表に選ばれた時。
西川:大学時代インカレで2連覇したこと。特に大学4年生の時に優勝した時がとても嬉しかったです。
善行:試合に勝った時の喜びをチームのみんなで共有出来た時や、辛かった練習を乗り越え、結果が出た時。
打谷:試合に勝つ喜び。(インターハイで3位、高校最後の試合で優勝した時。)
古田:辛い練習を乗り越え、試合に勝った時です。
和歌山の好きなところや、和歌山に来て驚いたことは?
清水:海があり、魚がとても美味しいところ。
小澤:方言に驚きました。(「ざじずぜぞ」がない所など) 好きなところは海がきれいで自然が豊かなところ。そして気候が温暖なところです!
西川:最初は方言に驚きました。最近、だいぶわかるようになりました(笑)。
善行:魚料理が美味しく、海も山もあるところ。パンダの数が日本一なところです!
打谷:海がとても近く、自然が多いところ。
古田:みんな明るく、優しく、面白いところ。
これからホッケーを始めようという人へのメッセージをお願いします。
清水:やれば必ずハマるスポーツです!競技人口が少ないので、代表になれるかもしれませんよ??
小澤:他のスポーツと違って身体と道具を同時に使う所がとても面白いスポーツです。頭を使って頭脳プレーができるようになるととても楽しいですよ!
西川:ディフェンスをしながら、得点を決められる面白さがあり、またホッケーには色々なポジションがあるので、誰にでも向いているスポーツだと思います。
善行:他の競技に比べて、スタートが遅くても大丈夫なスポーツです!やってみると誰もがホッケーの魅力に引き込まれます!
打谷:真剣に取り組めば夢が叶うスポーツです。
古田:マイナーなスポーツですが、やってみると楽しさがわかるので、是非一度トライしてみてください!
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
清水:持てる力を尽くして、全力で頑張っていきます!
小澤:ホッケー競技会場が職場のすぐ近くなので、職場の皆さんにもいいプレーが見せられるよう、精一杯頑張ります。やるからには優勝を目指します!
西川:優勝あるのみです!全力のプレーを観てもらって、ホッケーを始めるきっかけになったり、憧れられる選手になりたいと思っています!
善行:目標達成に向けて、全力を尽くします!
打谷:和歌山県に貢献できるように全力を尽くします!
古田:まず1勝を目指し、皆で笑えるように頑張ります!