クレー射撃
競技の詳細・見どころ

クレー標的(石灰などで作られた直径11cm、厚さ2.5cm、重さ105g程度の円盤で、クレーピジョンという)を空中に飛ばして、それを散弾銃で射撃し、命中数によって順位を競います。
トラップ射撃とスキート射撃の2種別があり、トラップ射撃では標的が射手の前方から左・中央・右方向へ、スキート射撃では標的が射手の左右から交互または同時に飛び出します。
秒速22〜30mで飛ぶ標的を、秒速300m以上の散弾で撃つため、瞬間の判断力と動作が要求されます。
大会期間中に1人1ラウンド25回の射撃を4ラウンド行い、その合計で個人成績を争い、各都道府県の選手(3人)の合計で団体順位が決定します。
実施会場
種別 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|
全種別 | 神奈川県伊勢原市 | 神奈川県立伊勢原射撃場 |
リハーサル大会日程
未定
選手紹介

林 勇希
ハヤシ ユウキ
出身地:和歌山市
ポジション:トラップ

鈴木 亮
スズキ リョウ
出身地:海南市
ポジション:スキート

玉井 峻介
タマイ シュンスケ
出身地:岩出市
ポジション:スキート
選手インタビュー
クレー射撃の魅力について教えて下さい。
林:銃を撃った時の衝撃と、クレーが綺麗に割れる時の感覚が魅力です。
鈴木:誰でもできるものではないところです。
玉井:普通の人ではできないところです。
食べ物や飲み物など、健康に気を付けていることは?
林:暴飲暴食をしないようにしています。
鈴木:毎日納豆を食べるようにしています。
玉井:ドーピング検査があるので、薬や栄養ドリンクの摂取に気を付けています。
オフの日は何をしていますか?
林:のんびりしています。
鈴木:釣りをしています。
玉井:ロードバイクに乗っています。
憧れている(尊敬している)人は?
林:洲嵜 松太郎選手です。
鈴木:赤崎選手です。
玉井:赤崎選手です。
和歌山の好きなところを教えてください。
林:穏やかなところが好きです。
鈴木:たくさん釣り場があるところです。
玉井:気温が暖かいところです。
これからクレー射撃を始めようという人へのメッセージをお願いします。
林:銃所持は管理が難しく責任が重いですが、1度撃つとハマりますので是非やってみて下さい!
鈴木:すごくストレス解消になりますので、体験してみて下さい!
玉井:オリンピック目指して頑張ってください!
2015紀の国わかやま国体へ向けての意気込みをお願いします!
林:トラップ・スキート共に優勝します!
鈴木:総合優勝!!
玉井:個人・総合優勝します!