第70回国民体育大会
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
決勝 |
09月28日 |
|
|
石黒 峻士 |
|
|
|
石川 瑞樹 |
埼玉 |
Tフォール |
栃木 |
花咲徳栄高 |
34秒 |
足利工大付高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準決勝 |
09月28日 |
|
|
石黒 峻士 |
|
|
|
浜野 涼 |
埼玉 |
Tフォール |
福井 |
花咲徳栄高 |
32秒 |
敦賀気比高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準決勝 |
09月28日 |
|
|
石川 瑞樹 |
|
|
|
寳諸 将人 |
栃木 |
フォール |
岡山 |
足利工大付高 |
1分 1秒 |
おかやま山陽高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準々決勝 |
09月28日 |
|
|
石黒 峻士 |
|
|
|
山本 壮汰 |
埼玉 |
Tフォール |
静岡 |
花咲徳栄高 |
1分24秒 |
飛龍高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準々決勝 |
09月28日 |
|
|
浜野 涼 |
2 |
− |
1 |
壽松木 勇貴 |
福井 |
|
福島 |
敦賀気比高 |
|
喜多方桐桜高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準々決勝 |
09月28日 |
|
|
寳諸 将人 |
6 |
− |
5 |
武藤 翔吾 |
岡山 |
|
大分 |
おかやま山陽高 |
|
日本文理大付高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
準々決勝 |
09月28日 |
|
|
石川 瑞樹 |
11 |
− |
9 |
柳 魁十 |
栃木 |
|
鹿児島 |
足利工大付高 |
|
鹿屋中央高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
山本 壮汰 |
9 |
− |
0 |
佐藤 竜介 |
静岡 |
|
秋田 |
飛龍高 |
|
明桜高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
壽松木 勇貴 |
6 |
− |
4 |
那須 薫矢 |
福島 |
|
高知 |
喜多方桐桜高 |
|
高知東高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
浜野 涼 |
|
|
|
重見 遼也 |
福井 |
フォール |
山口 |
敦賀気比高 |
1分20秒 |
山口鴻城高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
武藤 翔吾 |
|
|
|
九里 達也 |
大分 |
Tフォール |
新潟 |
日本文理大付高 |
2分29秒 |
新潟県央工高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
寳諸 将人 |
|
|
|
赤城 玲央 |
岡山 |
フォール |
茨城 |
おかやま山陽高 |
1分55秒 |
鹿島学園高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
石川 瑞樹 |
|
|
|
大村 昌佳 |
栃木 |
フォール |
徳島 |
足利工大付高 |
19秒 |
穴吹高 |
◆少年男子 フリースタイル120kg級 |
【那智勝浦町体育文化会館】 |
1回戦 |
09月27日 |
|
|
柳 魁十 |
|
|
|
小杉 恭平 |
鹿児島 |
フォール |
奈良 |
鹿屋中央高 |
2分56秒 |
生駒高 |