スポーツ偉人伝 中嶋淳行


中嶋淳行の写真

()()氏名  中嶋 淳行(なかじま ただゆき)

()生年  1933年(昭和8年)生

区分  功労者

 海南市出身。誠実な人柄で皆からの信頼も厚い。和歌山大学でホッケー(1951年、県下初の創部)と出会い、2年生から入部(1952年)。入部直後より高い身体能力と、持ち前のガッツでレギュラーとなる。第8回四国国体出場(1953年・愛媛)や、第1回近畿地区大学体育大会(1954年)では優勝するなどチームの中心選手として活躍した。卒業後、入社先の紀陽銀行で、黒潮国体(1971年)を目指して1969年に誕生した女子ホッケー部の監督に就任する。以後25年間にわたり、日本女子ホッケー女子実業団最古参のチームを率いた。この間、1975年(三重・第4位)、1976年(佐賀)と国体連続出場を果たしたほか、1978年には大韓ホッケー協会の招待を受け韓国遠征を実施。また、1984年の第5回全日本女子社会人選手権大会で準優勝するなど、指導者としても活躍した。県協会にあっては、1969年から1989年まで20年間にわたり事務局長、1989年には理事長の任に就くとともに、日本ホッケー協会正会員、関西ホッケー協会副会長にも就任し、現在に至る。箕島クラブ、紀陽銀行、箕島高校、県立和歌山商業高校、御坊商工高校(現、紀央館高校)、田辺高校らの活躍で、1970年代~90年代前半まで「ホッケー王国・和歌山」の名を恣にしてきた。しかし、その後のホッケー競技は、国内外とも土のグラウンドから人工芝グラウンド主流のホッケーに移行した影響を受け、人工芝グラウンドを持たない当県のホッケーはこのころから低迷期にはいる。しかし2000年、協会長に迎えた二階俊博衆議院議員の助力も受けながら、県下初の人工芝グラウンド〔現、マツゲンスポーツグラウンド(日高町):2006年3月完成〕の建設に尽力し、「ホッケー王国」再建への途を開いた。