令和6年度 技術力向上講習会開催(西牟婁建設部)

開催概要

西牟婁振興局建設部管内の県工事入札参加資格者の技術力向上を目的とした講習会を、下記のとおり開催します。

本年度は会場での集合研修で実施しますので、県内建設企業において工事に携われている技術者の方々にご参加頂ければ幸いです。

参加を希望される方は、参加申込書(別紙)を西牟婁振興局建設部 総務調整課あて電子メールまたはFAXで提出お願いします。

【令和6年11月11日(月)締め切り】

※以下のURL又はQRコードからでも申込みできます。

〈申し込みフォームURL〉

https://logoform.jp/f/KxUzk(外部リンク)

〈申込みフォームQRコード〉

申込みQRコード
 

なお、本研修会は下記のCPDS,CPDに履歴登録される予定となっています。

当日の受講状況を確認し、県から一括して学習履歴を各団体に報告予定としていますが、その後の手続きについては各自でお願いします。

受講に際し、遅刻、早退があった場合は登録できませんので注意してください。

・(一社)全国土木施工管理技士会連合会の学習プログラム(CPDS)3P

・(公社)日本建築士会連合会CPD 3単位

・(一財)建設業振興基金建築・施工管理CPD制度 3h
 

                          記

 開催日時 令和6年11月13日(水) 13:30~17:00

 開催場所 和歌山県立情報交流センターBig・U 多目的ホール

        (田辺市新庄町3353-9)

       ※会場受付開始12:30~終了13:30、お早めのご来場をお願いします。

 内  容 次 第

      ① 労働災害防止及び時間外労働の上限規制について

      ② 適正な施工体制等について

      ③ よりよき工事施工のために(土木工事・設備工事)
 

※CPDS、CPDの学習プログラムの履歴申請を希望される方へ

 ・参加申込書 (別紙) に、登録先、登録番号についてお間違えのないように記載ください。

 ・講習当日受付にて写真付きの本人確認書類で、本人確認を行います。

 ・運転免許証等写真入りの本人確認書類を必ずご持参ください。

※日程の都合がつかない場合は、他の建設部主催の講習会でも受講可能です。

 ・主催する建設部にお問い合わせの上、別途申込をお願いします。

問い合わせ先

担当:西牟婁振興局 建設部 総務調整課 総務調整グループ

電話:0739-26-7921 FAX:0739-26-7927

e-mail:e1306611@pref.wakayama.lg.jp

関連ファイル

このページの先頭へ