役務競争入札参加資格審査の申請様式・要綱等について

概要

和歌山県では、公共調達の競争性・公平性・透明性を向上させるため、平成21年1月から、予定価格が100万円を超える役務(補足)の提供等の契約等(建設工事、建設工事に係る設計委託業務及び物品の調達契約等は除きます。)においても原則指名競争入札を行わず、条件付き一般競争入札を実施しています。

また、予定価格が100万円以下の役務の提供等の契約等につきましては、簡易公開調達制度を設けております。
ついては、該当する業種に入札参加を希望される事業者様は、下記のファイルを参照していただき、受付期間内に担当課へ申請して下さい。

補足

役務とは「主に委託・請負・賃貸借契約等に係る業務」のこと。
(例)建物等保守管理、警備、機械設備等保守点検、情報処理、調査研究、企画制作、運送保管、森林整備等

申請様式等

入札参加資格申請について

  • 随時審査の申請及び業務種目の変更申請受付期間は、令和3年1月4日から令和5年8月31日までです。 ※受付終了
    随時審査に係る申請の手引き、様式等は、下記からダウンロードしてください。
  • 申請書(兼委任状)への代表者印等の押印が不要になりました。
  • 令和2年10月1日から告知要求制限規定が施行されたため、標準報酬決定通知書の写し等を提出する際には、保険者番号及び被保険者等記号・番号にマスキングを施してから提出してください(見本)

    ※【New】電子メールでの提出も可能です!
     ・ekimushikaku@pref.wakayama.lg.jpへ送信してください。(総務事務集中課、管財課、情報基盤課、森林整備課共通)
     ・添付書類は、PDFファイルに変換し、メールに添付してください。(従来どおり郵送でも構いません。)
     ・容量が大きく、一度に送信できない場合は、複数回に分けて送信してください。
     ・提出期限は、書面で提出する場合の期限と同じです。

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点についてご協力をお願いします。
     ・申請書類は簡易書留等配達記録が残る方法で郵送してください。
     ・持参による受付及び対面審査は行いません。
     ・記入方法等のお問い合わせは、できるだけ来庁を避け、お電話でお願いします。
     
 
  1. PDF形式を開きます申請の手引き(PDF形式 988キロバイト)
  2. エクセル形式を開きます申請書様式(エクセル形式 179キロバイト)
    PDF形式を開きます申請書様式(PDF形式 512キロバイト)
  3. PDF形式を開きます申請書記載例(PDF形式 766キロバイト)
  4. PDF形式を開きます業務種目及び担当課一覧(PDF形式 216キロバイト)
  5. PDF形式を開きます提出書類等一覧(PDF形式 934キロバイト)
  6. PDF形式を開きます新型コロナウイルス感染症の影響により納税証明書の提出が困難な方へ(PDF形式 95キロバイト)

変更届について(郵送又は電子メールで提出してください。)

変更届は、随時受付けています。変更後、直ちに担当課に提出してください。(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送又は電子メールで提出してください。)

  • 令和3年3月以前に新規又は更新申請された方については、令和3年4月1日以降、使用印鑑に変更が生じても変更届の提出は不要です。
  • 変更届エクセル形式を開きます(第6号様式)(エクセル形式 20キロバイト)に、下記の書類を添付して提出してください。
主な変更事項と添付書類

主な変更事項

添付書類

商号又は名称、所在地 登記事項証明書(写し可)
代表者、役員 登記事項証明書(写し可)、役員等に関する調書エクセル形式を開きます(第5号様式)(エクセル形式 21キロバイト)
代理人 役員等に関する調書エクセル形式を開きます(第5号様式)(エクセル形式 21キロバイト)
代理人所在地 なし
TEL・FAX番号(本社・代理人) なし
  • 登記事項証明書は、3か月以内に発行されたもの
  • 入札参加資格の承継及び業務種目の変更は、変更申請書エクセル形式を開きます(第7号様式)(エクセル形式 20キロバイト)で申請してください。
    ※業務種目の追加に係る変更申請は受付終了

要綱・基準

現在の資格者名簿

このページの先頭へ