平成29年度技術修得研修第1班第1週目
平成29年度技術修得研修第1班第1週目を開催しました。
5月8日(月曜日)
- 平成29年度技術修得研修第1班の開講式を行いました。これから5か月間(全25日)、5名の研修生が就農に向けた実践的な農業を学びます。
- 開講式
 所長の挨拶、場内見学
- 実習
 ケイトウは種、スターチス・キンギョソウ収穫・出荷調整

開講式

ケイトウは種

スターチス収獲
5月9日(火曜日)
- 講義
 病害虫防除と農薬の安全使用、営農の方式
- 実習
 草刈機の取扱い

草刈機取扱い(1)

草刈機取扱い(2)

草刈機取扱い(3)
5月10日(水曜日)
- 講義
 土壌肥料、キクの栽培
- 実習
 イチゴの管理

イチゴ採苗

イチゴ収獲

イチゴ出荷調整
5月11日(木曜日)
- 講義
 ナス科の栽培、オクラ・スイートコーンの栽培
- 実習
 ナスの定植

ナス定植(1)

ナス定植(2)

ナス定植(3)
5月12日(金曜日)
- 講義
 ウメの栽培、品種・は種・育苗
- 実習
 イチジク及びブルーベリーの管理


