「わかやまの山村」絵画コンクール

「わかやまの山村」絵画コンクールについて

キノピーの写真

和歌山県は昔から「木の国」といわれるように、広大な森林を持ち、優れた文化的・歴史的資源や林産物・渓谷・温泉等豊かな自然資源を持っています。山村に生きる人々はこれらの資源を有効に利用するとともに、厳しく豊かな自然と共生し、生活することで山村地域の風景を作り上げてきました。

近年、より人間らしい生活や心身の憩いを求めて山村地域が見直されつつありますが、一方で高齢化や過疎化の進行は地域社会の存続すら危うくし、森林・農地管理の粗放化といった問題が生じています。

県では、改めて森林の恵みとそれを支えてきた山村に対する理解と関心を深めていただくために、絵画コンクールを実施しています。

令和4年度「わかやまの山村」絵画コンクールについて

令和4年度「わかやまの山村」絵画コンクール入賞作品が下記のとおり決定しました!

「わかやまの山村」絵画コンクール入賞作品の紹介

 
 
令和4年度「わかやまの山村」絵画コンクール うばめがし賞
 
    1 令和4 うばめがし賞 5歳児   2 令和4 うばめがし賞 小2
 
 4 令和4 うばめがし賞 中3  3 令和4 うばめがし賞 小6  5 令和4 うばめがし賞 高3
 
 
 

このページの先頭へ