わかやまデジタル革命推進プロジェクト事業
事業主旨
急速に変化する社会の中、県内企業がデータとデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革するとともに、競争上の優位性を確保することを目指すデジタル・トランスフォーメーション(DX)の実現を支援するため、「わかやまデジタル革命推進プロジェクト」として機運醸成・啓発から導入支援まで、一貫支援を行います。
事業内容
県内事業者の状況に応じ、「機運醸成・啓発」「診断(現状把握)」「技術習得」「導入支援」の4つのフェーズの支援を行います。
■ 機運醸成・啓発
1.DXセミナーの開催
DXに関する情報提供を目的としてセミナーを開催します。詳細はこちらを参照ください。
■ 診断(現状把握)
2.デジタル経営診断
デジタル診断ツールを用い、県内事業者のデジタル経営診断を実施します。詳細はこちらを参照ください。
3.DX推進員の配置
県内事業者のデジタル経営診断の結果をフォローし、DX推進講習や国/県などの他事業へつなげます。詳細はこちらを参照ください。
■ 技術習得
4.DX推進講習
DXに求められる、デジタル技術や経営変革手法を習得する各種講習を開講します。
・DXオンライン入門講座
・ビジネスプランナー育成コース・AIエンジニア育成コース・データサイエンティスト基礎育成コース
・スマートものづくり技術者育成コース
・デジタル技術講習(3D技術 CAD):応募期間 2023年8月28日(月)まで
・産業用ロボット講習:応募期間 2023年9月8日(金)まで
・デジタルマーケティング(EC)講習
・現場カイゼン講習
・デザイン経営価値共創
■ 導入支援
5.DXチャレンジサポートプログラム
中小企業のDX支援実績を有する専門家による伴走支援を行います。
・令和4年度の事例はこちらをご参照ください。
6.デジタル専門家派遣
事業者のデジタル化に対する悩み解決に向け、専門家を派遣します。詳細はこちらを参照ください。
- デジタル化補助金
・ システムカイゼン促進支援補助金
DXに必要なシステムの導入に要する経費を支援します。詳細はこちらを参照ください。
・ 販促ツール作成支援補助金
インターネットを活用した事業活動を行うためのウェブサイト等の作成・改良を支援します。詳細はこちらを参照ください。
・ ものづくり生産力高度化事業費補助金
デジタル技術等を駆使して生産力を高度化するための設備等の導入経費を支援します。詳細はこちらを参照ください。
お問い合わせ
住所:和歌山市小松原通一丁目1番地
・ 企業振興課 経営支援班
TEL:073-441-2760
E-mail:e0610001@pref.wakayama.lg.jp
・ 産業技術政策課 産業技術推進班
TEL:073-441-2355
E-mail:e0631001@pref.wakayama.lg.jp
■ 公益財団法人わかやま産業振興財団
住所:和歌山市本町二丁目1番地 フォルテ・ワジマ6階
・ 地域活性化雇用創造プロジェクト
TEL:073-433-8556
E-mail:chi-pro@yarukiouendan.jp