高野山デジタルパス

高野山デジタルパス(高野山デジタル対応推進部会の取組)

  1. 経緯

    ・ウィズコロナ時代の観光スタイルにおいては、混雑や接触の回避・キャッシュレス対応などがより一層重要となってくると考えられる。また、コロナ以前より、スマホ等を活用した情報検索・決済等の需要が高まってきている状況であり、これらの環境変化に対応していくことが必要である。

    ・このため、海外も含めた観光客の回復を見据え、県内において観光周遊のデジタル化を段階的に進めていきたいと考えているが、まずは和歌山県を代表する観光地であり、コロナ前はインバウンド宿泊客数も県内で最も多かった高野山において、新たに高野山デジタル対応推進部会を設置して検討を進めていく。

  2. 体制

    ・和歌山県(観光交流課(事務局))

    ・高野町(観光振興課)

    ・南海電気鉄道株式会社(交通政策室戦略企画部)

    ・南海りんかんバス株式会社(総務課)

  3. 事業概要

    《令和2年度》

     高野山内のバス1日フリー乗車券や観光施設等のチケットの決済・発行・利用がスマートフォン1つで可能となる「高野山デジタルパス」の実証運用を行うとともに、今後、コロナ回復後にさらなる増加が想定されるレンタカー利用の外国人観光客の周遊地域の拡大に向けた、高野山・山麓周遊ドライブガイドマップの制作(公共交通とレンタカーの連携による複数ルートを構築)を実施。

      (1)高野山デジタルパス実証事業

       ・事業の概要

       ・販売チケットの概要

       ・周知チラシ(3月21日まで販売期間延長後:周知チラシ

      (2)高野山・山麓地域における外国人ドライブ観光受入推進事業

       ・ドライブマップの制作(作成中)

      (3)事業の成果

       ・成果報告

関連ファイル

このページの先頭へ