「令和7年度 参詣道環境保全トレッキング」参加者募集!
千年を超える歴史を有する和歌山県を代表する道、「熊野古道」や「高野参詣道」は、その一部が「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。一方、紀伊山地は年間を通して雨量が多いことから、道から土が流れ出る等の侵食が起きやすく、道を良い状態に保つためには継続的な保全活動が欠かせません。
そのため、和歌山県では現在、企業の方や一般の方など様々な方々にご協力をいただきながらこれらの参詣道を守り、次代に引き継いでいくための保全活動を行っていますが、今回はその活動の一環として、熊野古道や高野参詣道を歩きながら、道中で整備活動に携わっていただく「環境保全トレッキング」を下記のとおり開催します。
①熊野古道 大辺路(長井坂) 詳細
日時:令和7年10月11日(土) 11:40~16:50(予定)
行程:周参見駅(バス乗車) ~西浜入口~タオの峠(保全活動)~長井坂西登り口~茶屋の段付近(保全活動)~見老津駅
(現地集合・現地解散) ※昼食は各自済ませてご参加ください
②熊野古道 大辺路(二河峠~駿田峠) 詳細
日時:令和7年10月25日(土) 10:15~15:20(予定)
行程:湯川駅~二河峠(保全活動)~那智勝浦町教育センター(昼食)~駿田峠(保全活動)~補陀洛寺~那智駅
(現地集合・現地解散) ※昼食は各自でご用意下さい
③高野参詣道(黒河道) 詳細
日時:令和7年11月1日(土) 12:05~15:50(予定)
行程:橋本駅~市平橋(バス乗車)~わらん谷付近(保全活動)~明神ヶ田和~定福寺~橋本駅
(現地集合・現地解散) ※昼食は各自済ませてご参加ください
④熊野古道 紀伊路(糸我峠) 詳細
日時:令和7年11月22日(土) 12:05~16:00(予定)
行程:紀伊宮原駅~糸我稲荷神社~糸我峠(保全活動)~湯浅駅
(現地集合・現地解散) ※昼食は各自済ませてご参加ください
※※詳細については、各募集チラシ及び下記JTB和歌山支店募集ページをご覧ください。
関連リンク
- 募集サイト/JTB和歌山支店ホームページ (外部リンク)