サイクリングコースマップのご案内
県道御坊由良線の道路通行止めについて(小引から白崎海洋公園の一部区間)
道路工事のため、県道御坊由良線は、小引〜白崎海洋公園の一部区間(小引集落西側の田子の浜付近)で全面通行止めとなっていますのでお知らせします。
●通行止めの期間 令和4年1月11日(火)〜令和4年6月30日
●規制状況 下記の作業時間中は全面通行止め
・午前8時〜正午まで
・午後1時〜午後3時まで
・午後3時15分〜午後5時まで
なお、日曜日は終日通行可能です。
紀の川サイクリングロード(紀の川自転車道線)の一部通行止め
和歌山市の六十谷水管橋の崩落を受け、紀の川サイクリングロード(紀の川自転車道線)は、下図の区間(延長約1.3km)で通行止めとなっていますのでお知らせします。
●通行止めの期間 令和3年10月6日(水)午前10時~令和4年6月15日(水)午前5時
赤・・・通行止め区間/青・・・迂回路
わかやまサイクリングコースマップ
県内のおすすめコースの紹介と、その周辺の地域の魅力をサイクリスト目線で紹介しています。
サイクリングの初心者から上級者まで幅広いニーズに応じて、風光明媚なスポットや観光名所などを散策しながらめぐるポタリングや、絶景スポットを目指し山道を登るヒルクライムができる魅力的な地域などを紹介しています。
【配布場所】
和歌山県観光振興課、各振興局企画産業課、各市町村担当課など
【郵送を希望される方へ】
郵送を希望される場合は、住所・氏名・希望部数を明記の上、郵便切手(返信用)を添えて、下記までお申し込みください。
※消費税率の改定に伴い、令和元年10月1日(火)より郵便料金が改定されています。
郵送代 1部 140円
2部 210円
3部~4部 250円
5部 390円
〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1
和歌山県商工観光労働部観光振興課
※封筒に「サイクリングマップ ○部希望」と記入ください。
太平洋岸自転車道
千葉県銚子市を起点として、神奈川、静岡、愛知、三重、和歌山県の各太平洋岸沿岸を走り、和歌山市加太に至る延長約1,400kmの自転車道です。
令和3年3月28日には、終点となる加太の淡嶋神社前広場で、太平洋岸自転車道記念モニュメント除幕式が行われました。
●太平洋岸自転車道はトカプチ400(北海道)、富山湾岸サイクリングコース(富山県)とともに令和3年5月31日に第2次ナショナルサイクルルートに選定されました。
・ナショナルサイクルルート制度
優れた観光資源を有機的に連携したサイクルツーリズムの推進により、日本における新たな観光価値を創造し、地域の創生を図るために、一定の水準を満たすルートを対象として「ナショナルサイクルルート」に指定する制度。
※第一次ナショナルサイクルルート…令和元年11月に指定された「つくば霞ケ浦りんりんロード」(茨城県)、「ビワイチ」(滋賀県)、「しまなみ海道サイクリングロード」(広島県、愛媛県)の3ルート
京奈和自転車道
京都嵐山から奈良県内を通り、和歌山港に至る延長約180kmの自転車道です。
各府県のルートは以下で確認できます。