わかやまテレワークフェア
わかやまテレワークフェアを開催します
実際に働いている先輩ワーカーがあなたの疑問にお答えします!
以前、参加された方でも大歓迎! ご家族や友人を誘ってお気軽にお越しください!
【開催日時等】
区分 | 場所 | 開催日 | 開催時間 |
和歌山会場 |
和歌山県勤労福祉会館プラザホープ |
令和4年8月24日(水) | 午前の部(10:00~12:00) |
午後の部(14:00~16:00) | |||
田辺会場 |
和歌山県情報交流センターBig・U 多目的ホール |
令和4年8月25日(木) | 午前の部(10:00~12:00) |
午後の部(14:00~16:00) |
◆インターネットからのお申込みはこちら(外部リンク) ※各会場・各部ともに先着20名となりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。
◆お子様の一時保育もご利用いただけます。 ※要事前申込み・先着順
※今年度の申込みは締め切りました。多数お申込みいただき、ありがとうございました。
「テレワークとは」
インターネットを活用して、自宅などで仕事をすることです。
「好きな場所で、好きな時間に」仕事が出来るため、育児や介護で忙しい人でも、空いた時間で収入を得る人が増えています。
- イベントに参加すると
先輩ワーカー等から直接説明を聞くことで、テレワークのイロハを知ることができます。
収入額や仕事内容、個人情報の安全性など、気になる疑問を解消することができます。 - 「クラウドソーシング」を活用した働き方とは
クラウドソーシング事業者とは、仕事の受注・発注をサイト上で管理する、いわば「インターネット上のハローワーク」のようなものです。
自分に合ったクラウドソーシング事業者を選んで、サイトに会員登録をすることで、その事業者が管理している仕事を受注することができます。(仕事内容は、アンケート集計、データ入力、ブログ記事作成など様々)