技能者表彰制度

優れた技を持つ技能者の方を表彰する制度です。

・「卓越した技能者(現代の名工)表彰」

  厚生労働大臣が全国の優れた技能者を表彰します。

「和歌山県技能賞」「和歌山県青年技能賞」

  和歌山県知事が県内の優れた技能者を表彰します。

・「技能検定優秀賞」

  和歌山県知事が技能検定実技試験において優秀な成績を修められた方を表彰します。

・「技能検定推進功労感謝」

  和歌山県知事が技能検定の普及推進や運営に貢献いただいた方に感謝状を贈ります。

卓越した技能者(現代の名工)の表彰「厚生労働大臣表彰」

卓越した技能者を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、もって技能者の地位及び技能水準の向上を図るとともに、青少年がその適性に応じ、誇りと希望を持って技能労働者となり、その職業に精進する気運を高めることを目的とする表彰制度です。

表彰式は毎年11月に東京都で行われます。昭和42年度に第1回の表彰が行われて以来、令和4年度の第56回の表彰までで6,946名が表彰されており、和歌山県では49名の方が受賞しています。

令和5年度卓越した技能者(現代の名工)の表彰候補者の推薦についてはこちらをご覧ください。

関係リンク「卓越した技能者(現代の名工)」表彰制度のコーナー(外部リンク)(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
令和4年度卓越した技能者(現代の名工)被表彰者

和歌山県技能賞「和歌山県知事表彰」

県内の優秀な技能者を表彰することにより、広く一般に対し技能尊重気運の醸成を図り、県内技能者の地位及び技能の向上を図ることを目的とする表彰制度です。

昭和45年度に創設され、令和4年度までに689名の方が受賞しています。

 「和歌山県技能賞表彰要綱」(PDF形式)

 「技能賞要領・様式」(ワード形式)

 「技能賞別記様式2号」(エクセル形式)

和歌山県青年技能賞「和歌山県知事表彰」

県内の優秀な青年技能者(35歳未満)を表彰することにより、ものづくりに対する青年の関心を高め、県内の青年技能者の地位及び技能の向上を図ることを目的とする表彰制度です。

平成16年度に創設され、令和4年度までに54名の方が受賞しています。

 「和歌山県青年技能賞表彰要綱」(PDF形式)

 「青年技能賞要領・様式」(ワード形式 )

 「青年技能賞別記様式2号」(エクセル形式)

和歌山県優秀技能者表彰

令和4年度 和歌山県優秀技能者知事表彰式

日時:令和4年10月17日(月) 11時00分~

場所:和歌山県庁 4階 正庁

 標記表彰式において、知事から表彰状及び記念品の授与を行いました。

 今年度は和歌山県技能賞9名、和歌山県青年技能賞5名の計14名の方が受賞されました。
 ◆和歌山県技能賞(9名) 【対象】 15年以上の実務経験を有し、満35歳以上の優秀技能者

  ○坂地 靖雄(さかぢ やすお)氏 (左官) 所属等:左官工房なまこ 

  ○中尾 孝司(なかお こうじ)氏 (コークス炉運転工) 所属等:日本製鉄株式会社関西製鉄所

  ○山田 幸弘(やまだ ゆきひろ)氏 (製竿師) 所属等:源竿師

  ○清原 直樹(きよはら なおき)氏 (造園工) 所属等:有限会社三山造園

  ○石田 浩二(いしだ こうじ)氏 (鉄道線路工事従事者) 所属等:株式会社辻本組

  ○宇井 英樹(うい ひでき)氏 (電気機器組立工) 所属等:株式会社島精機製作所

  ○林  善幸(はやし よしゆき)氏 (シームレスパイプ製造工) 所属等:日本製鉄株式会社関西製鉄所

  ○後藤 典人(ごとう のりと)氏 (家具製造工) 所属等:株式会社山ノ木

  ○細川 祥秀(ほそかわ よしひで)氏 (ドック・操船工) 所属等:MES由良ドック株式会社

 ◆和歌山県青年技能賞(5名) 【対象】 7年以上の実務経験を有し、満35歳未満の優秀技能者

  ○井谷 将也(いたに まさや)氏 (鉄骨製図工) 所属等:竹島鉄工建設株式会社

  ○岩城 正佳(いわき まさよし)氏 (機関組立工) 所属等:MES由良ドック株式会社

  ○丸野 真弘(まるの まさひろ)氏 (鋏製造工) 所属等:有限会社ハヤシ・シザース

  ○廣井 悠人(ひろい ゆうと)氏※ (アルミ溶接工) 所属等:株式会社坂口製作所 ※廣の字は異体字

  ○高幣 悠二(たかへい ゆうじ)氏 (造園工) 所属等:株式会社志野造園土木 坂地氏表彰状授与の様子

井谷氏表彰状授与の様子

知事式辞知事式辞の様子

来賓祝辞来賓祝辞の様子

受賞者代表謝辞受賞者代表謝辞の様子

記念撮影知事を囲んで記念撮影
   

令和4年度 技能者のつどい

日時:令和4年11月26日(土) 10時30分~

場所:ホテルアバローム紀の国 3階 孔雀の間

主催:和歌山県、和歌山県職業能力開発協会

和歌山県商工観光労働部長から、「厚生労働大臣表彰」卓越した技能者の表彰(現代の名工)を受賞されました1名の方に表彰状及び記念品を伝達し、令和3年度に実施された技能検定実技試験において優秀な成績を修められた23名の方に「技能検定優秀賞」(1級の部:11名、2級の部:4名、3級の部:8名)を、技能検定の運営・推進に貢献された4名の方に「技能検定推進功労」を贈呈しました。

また、和歌山県職業能力開発協会長から、技能検定委員として永年貢献された方10名の方に「技能検定委員永年功労」が贈呈されました。


PDF形式を開きますR04技能者のつどい受賞者一覧

1級厚生労働大臣表彰伝達の様子

1級技能検定優秀賞(1級の部)贈呈の様子

2級技能検定優秀賞(2級の部)贈呈の様子

3級技能検定優秀賞(3級の部)贈呈の様子

推進功労技能検定推進功労贈呈の様子

永年功労技能検定委員永年功労贈呈の様子

大臣厚生労働大臣表彰の森山氏

1級集合技能検定優秀賞1級の部の方々

2級集合技能検定優秀賞2級の部の方々

3級集合技能検定優秀賞3級の部の方々

推進功労集合技能検定推進功労の方々

永年功労集合技能検定委員永年功労の方々

関連ファイル

このページの先頭へ