クラウドファンディング活用支援事業

和歌山県クラウドファンディング活用支援事業について

クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトは、こちらをご覧ください

和歌山県では、創業や第二創業、新事業展開を目指し、「クラウドファンディング」を活用して資金調達を行う県内の中小企業者等の取組を支援します。

「クラウドファンディング」とは、インターネットを通じて、不特定多数の方から事業に必要となる資金を少額ずつ集める仕組みのことです。資金調達者は、クラウドファンディング運営事業者を介して、一般の方などの資金提供者から資金を集めます。資金調達者は集めた資金でプロジェクトを実行し、資金提供者は商品や配当などのリターンを受け取ります。

クラウドファンディングの資金の流れの説明図

(1)支援対象者

県内で創業を目指す方、県内に事務所又は事業所を有する中小企業者や組合等の団体で、県と連携する金融機関(連携金融機関)の推薦を受け、クラウドファンディングによる資金調達を行う方が対象となります。

(2)連携金融機関(順不同) 平成28年7月1日現在

株式会社紀陽銀行、株式会社第三銀行、きのくに信用金庫、新宮信用金庫、株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫

連携金融機関は、クラウドファンディングの活用に必要な助言などの支援を行います。

(3)県の支援内容

  1. クラウドファンディング運営事業者や連携金融機関を紹介するなど、必要な助言を行います。
  2. クラウドファンディングによる資金調達を行う中小企業者等の事業計画を、和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして認定し、広く発信します。
  3. 県認定プロジェクトを実施する中小企業者等には県融資制度最優遇金利の資金を設定しています。

    (融資要件についてはお問い合わせください。)

事業スキームの説明図

(4)提出書類のうち様式が決まっているもの

ワード形式を開きます認定申請書、事業計画書、連携金融機関からの推薦書、承諾書(ワード形式 58キロバイト)

その他、資金調達を開始することを証明する書類や県税の未納がないことの証明書が必要となります。

(5)お問い合わせ先

和歌山県クラウドファンディング活用支援事務局 (和歌山県商工振興課金融班)

TEL:073-441-2744 FAX:073-422-1529 メール:e0603001@pref.wakayama.lg.jp

このページの先頭へ