「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業(医療)」のご案内
新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業(医療)(令和2年度に終了)
お知らせ(令和4年8月1日)
振込手数料にかかる消費税等仕入控除税額の報告について
振込手数料について、課税仕入れに対して支払った消費税として控除することができるため、消費税等仕入控除税額にかかる消費税相当額の振込手数料が医療機関等の手元に留まる可能性があり、留まった消費税仕入控除税額にかかる消費税相当額の振込手数料が医療機関等の利益になることは、制度の趣旨から適当ではないため、消費税仕入控除税額の報告をしていただくとともに、後日、必要に応じて、返還いただくことが必要となります。
1、目的
医療機関等で働く医療従事者や職員の皆さまに心からの感謝の気持ちとともに慰労金を給付します。
慰労金は、①感染すると重症化するリスクが高い患者との接触を伴うこと、②継続して提供することが必要な業務であること、③医療機関での集団感染の発生状況を踏まえ、医療機関等に勤務し、患者と接する医療従事者や職員に対して給付するものです。医療機関等を通じての申請と給付にご協力をお願いします。
2、慰労金の対象者
病院・診療所・訪問看護ステーション・助産所に勤務し患者(助産所にあっては妊産婦)と接する医療従事者や職員で令和2年2月13日~令和2年6月30日の間に通算して10日以上勤務した者
※勤務する病院・診療所は保健医療機関であること
※訪問看護ステーションは指定訪問看護事業所であること
3、慰労金申請期間
令和3年2月28日(日)まで
4、慰労金額
5、申請方法
・原則として、国保連の(1)「オンライン請求システム」 (医療機関等が毎月の診療報酬請求事務で使用しているシステム)により申請してください。
・「オンライン請求システム」未導入の医療機関等は、本事業専用の(2)「WEB申請受付システム」により申請してくたさい。
(URLは医療機関等の申請マニュアル(慰労金)36頁に記載しています)
・インターネット環境に対応していない医療機関等は、(3)「電子媒体(CR-R等)」により国保連に郵送することも可能です。
(電子媒体による提出も困難な場合は、(4)「紙媒体」を国保連に郵送)
・医療機関等の申請マニュアル(慰労金)[PDF形式 3MB]
※慰労金は、原則として医療機関等に代理申請・受領していただくことになります。
※すでに退職している者については、基本的に元勤務先の医療機関等でとりまとめて申請していただくことになりますが、事情によってできない場合は、本人が県に直接申請することも可能です。この場合、元勤務先の医療機関等からの勤務証明を申請書類に添付してください。
6、申請様式等
・慰労金申請様式[ZIPファイル/3MB](申請書内の数字については必ず半角での入力をお願いします。)
・医療機関等の申請マニュアル(慰労金)[PDF形式 3MB]
7、実績報告書の提出
・各医療機関等において従事者への慰労金の給付が終了した後、おおむね1か月以内に、医療機関等は、県に対して慰労金の給付について実績報告書を提出してください。(詳細は申請マニュアルをご確認ください。)
(実績報告書に添付する書類)
1.委託会社等の医療従事者等を含めて、従事者一人一人に申請額と同額の給付が行われていることが確認できる書類
2.振込に要した振込手数料が確認できる書類(銀行口座への振込の場合のファームバンキングの振込記録、現金での受け渡しの際の自署又は押印された受領簿など)
・実績報告の様式は申請時に作成された慰労金申請様式[ZIPファイル/3MB]内の様式第7号、様式第8号をご活用ください。申請時(様式第1号)の入力データが自動で入力されます。
※申請時に紙媒体で申請された場合(エクセル内の様式1号等の申請書にデータが入っていない場合)は、様式第7号、様式第8号に自動入力されません。様式1号等の申請書データを入力されるか、下記の紙媒体で手書きでの提出をお願いします。
〇紙媒体用 様式
8、問い合わせ先
✔制度に関する全般的な事項についてのお問い合わせ
〇厚生労働省医政局 新型コロナ緊急包括支援交付金コールセンター
電話番号:0120-786-577 (8月3日より電話番号が変更となっています)
受付時間:平日の9時30分~18時
✔慰労金の申請方法については
〇和歌山県庁 医療従事者慰労金窓口(平日9時~17時45分)
電話番号:073-441-2643
✔和歌山県国民健康保険団体連合会への提出については
〇和歌山県国民健康保険団体連合会交付事業事務局(平日9時~17時45分)
電話番号:073-427-4666
9、その他(Q&A、厚生労働省要綱等)
・令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の交付について(6月16日)(PDF形式 135キロバイト)
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)のうち新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の実施について6月16日(PDF形式 115キロバイト)
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援 事業 (医療分) の実施に当たっての取扱いについて(6月16日)(PDF形式 242キロバイト)
・「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について」(6月25日)(PDF形式 486キロバイト)
・新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業補助金交付要綱(PDF形式 845キロバイト)