ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の再支給について
基本給付が支給された方に、再度、同額の給付金を支給します!
ひとり親家庭は、非正規雇用労働者の割合が高く収入が少ないなど、元々経済的基盤が弱く厳しい状況にある中で、その生活実態が依然として厳しい状況にあることを踏まえ、年末年始に向け、国の予備費を活用して、給付金の基本給付(2次補正分)の支給対象者に対して、再度、同額の給付金の支給を実施します。
(参考)厚生労働省ホームページ「ひとり親世帯臨時特別給付金」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html
給付金の支給要件などについては、こちらのページをご覧ください。
県内の町村にお住いの方についてご案内しています。
(県内の各市にお住まいの方は、市役所へお問い合わせください。)
令和2年12月11日までに基本給付が支給された方(申請済の方も含みます)
【申請不要】で、年内中に振込予定です。
- 口座振込日(予定)
令和2年12月24日(木) - 口座振込先
給付金(基本給付)の支給を受けた口座
*口座の内容に変更がある場合や振込口座自体を変更する場合、
12月21日(月)までに町村窓口へ「変更届」を届け出てください。
*名義を変更されている場合、新旧の名前がわかる書類(運転免許証等)が必要となります。 - 給付額
前回支給された基本給付額と同じ額を支給します。
(児童1名の場合:5万円、児童3名の場合:5万円+3万円+3万円=11万円) - 受給を拒否する場合
「受給拒否届」を令和2年12月22日(火)までに、町村窓口へ届け出てください。
令和2年12月11日以降に申請される方
基本給付の申請の際に、あわせて再支給分も申請できます。(1枚の様式で申請できます。)
こちらのページ で要件等を確認のうえ、お住いの町村役場へお問い合わせください。