和歌山こどもまんなか大会の参加者募集!!

和歌山こどもまんなか大会を開催します!

子供や子育てにやさしい社会づくりを推進するため、「こどもまんなか大会」を開催します。

大会では、りら創造芸術高等学校による開会セレモニー、こども家庭庁による基調講演、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵氏による記念講演を行います。

仕事・家事・育児に対する固定観念を変え、こどもや若者の利益を第一に考える「こどもまんなか社会」の実現に向けた取組を一丸となって進めましょう!

大会概要

1.日時  令和5年10月30日(月)13:30~16:00
2.場所  和歌山県民文化会館小ホール(和歌山市小松原通一丁目1番地)
3.対象者 企業・団体の経営トップや管理職、こどもまんなか宣言※の趣旨に賛同いただける方
4.参加費 無料
5.定員  300名(定員数を超えた場合は抽選となります。)
※こどもまんなか宣言 こどもたちのために何が最も良いことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会の実現を目指す

 こどもまんなか

お申込み

1.申込締切 令和5年10月19日(木)
2.下記のQRコード、URLまたは下記チラシにご記入の上FAX
(1)QRコード
QR
(2)URL
(3)FAX
073-441-2491
申込書
 

参考

○記念講演講師紹介
 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵(こむろ よしえ) 氏

 公立学校200校、民間企業2000社、7省庁の働き方改革コンサルティング実績を持ち、残業を減らして業績を上げる手法に定評がある。 残業削減した企業では業績と出生率が向上し、学校では、持ち帰り残業も削減し、残業を半減させながらも子どもに向き合う時間が増加する成果が出ている。 

 文部科学省「中央教育審議会」委員、「産業競争力会議」民間議員など複数の公務を歴任。2児の母。

(会社HP)https://work-life-b.co.jp(外部リンク))

このページの先頭へ