子育て支援情報検索チャットボットシステム「きいちゃんの子育て応援広場」について

2020年12月から新規オープンしました!

和歌山県は県内全市町村と共同し、子育て支援情報を検索できるチャットボットシステムを搭載した
LINE公式アカウント「きいちゃんの子育て応援広場」をオープンしました!


 

●「チャットボット」ってなに?

チャットボットとは、チャット(会話)+ロボット(機械)を組み合わせた造語であり、AIを活用した
「自動対話プログラム」です。

今回導入したシステムは、AIが対話形式でユーザーからの質問に対して自動回答するというサービスです。

お手持ちのスマートフォンやタブレットからLINE公式アカウント「きいちゃんの子育て応援広場」を
友達登録していただくことで24時間いつでもご利用いただけます。

LINE以外にも、WEBサイト「わかやま子育ての広場」でも同様のサービスがご利用可能です。

学習機能も搭載しており、皆様とチャットを重ねることで成長していきます。


 

●回答してもらえる行政サービスの手続きや制度は?

妊娠~未就学児までを対象とした県および各市町村の子育て支援情報全般です。

ex)妊娠、出産、子供の予防接種・健診、児童手当や医療費助成などの各種手当、保育園・幼稚園等への入園手続き、
  その他子育て支援情報... 


また、現在地情報を活用した「わかやま子育て支援パスポート」協賛店舗の検索も可能です。

※現在地情報を活用した店舗検索はLINEのみで利用可能なサービスです。


 

●子育て支援情報検索チャットボットのはどうやって使うの?

(LINEの場合)

①QRコードを読み取って友達に追加してください。
 

QR
 

②下記ページにて詳しく説明していますので、こちらをご覧ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040200/d00206005.html


(WEBサイトの場合)

専用WEBページ「わかやま子育ての広場」にてご利用可能です。利用方法はページ内でご紹介しています。

https://wakayama-kosodate.com/hiroba

このページの先頭へ