福祉の総合相談窓口
和歌山県の福祉に関する総合相談体制
県、市町村の相談窓口のお知らせ
和歌山県は市町村と連携して、見守り体制の充実や総合相談体制の整備など、福祉のサービスが必要な全ての方に適切に支援が届く仕組みを作ります。
この様なことで困っていませんか
- 福祉のことで相談したいけど、どこに相談したらいいのかわからない。
- 福祉の支援を受けたいけど、制度がないのでどうすればいいのかわからない。
- 新しい福祉の課題や解決策について相談したい。
そんな方は
- 県、市町村の相談窓口に連絡してください。
和歌山県庁 福祉保健総務課 社会福祉・援護班
TEL:073-441-2472
そこで
- 専門の窓口(所管課室あるいは機関)や支援機関にご案内します。
- 専門の窓口などと一緒に対応を考えます。
- 専門の窓口や支援機関がわかっている方は、今までどおり直接そちらにご相談ください。
- 県、市町村の相談窓口は、「相談先がわからない方はとりあえずここに電話してください。
ご用件をお伺いして、専門の窓口にご案内します。」という窓口です。
また、福祉サービスを充実させるために、地域の福祉課題も集めて、今後の事業にいかします。
全ての県民の方が適切な福祉の支援を受けることができるよう、和歌山県内の相談、
支援体制を整理し、 県、全振興局、市町村の福祉に関する相談窓口の連絡先をお知らせするものです。