「公衆浴場衛生基準等に関する条例」の一部改正(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)の結果について

「公衆浴場衛生基準等に関する条例」の 一部改正(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)の結果について

「公衆浴場衛生基準等に関する条例」の 一部改正(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)の結果は、以下のとおりです。


1 募集期間  令和3年6月10日(木)から令和3年7月9日(金)まで 

2    意見の件数 0件(ご意見はありませんでした。)
 


なお、意見の募集の実施内容は以下のとおりでした。
 

 近年の子供の発育発達の状況を踏まえ、国が示す「公衆浴場における衛生等管理要領等」に定める男女の混浴制限年齢の目安が「10歳以上」から「7歳以上」に引き下げられました。

 これに伴い、本県で定める混浴制限年齢を引き下げるため、「公衆浴場衛生基準等に関する条例」の改正を検討しておりますので、県民の皆様の御意見を募集します。
 

1 意見の募集期間

      令和3年6月10日(木)から令和3年7月9日(金)まで 

  【郵送の場合は当日必着】
 

2 閲覧ならびに入手方法

(1)以下から閲覧、ダウンロードできます。

  「公衆浴場衛生基準等に関する条例」の一部改正(案)の概要 

  「公衆浴場衛生基準等に関する条例」(現行)

  参考資料

  令和2年12月10日付け厚生労働省大臣官房生活衛生・食品安全審議官通知  「公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について」

  「子どもの発達発育と公衆浴場における混浴年齢に関する研究」

(2)閲覧資料の備え付け場所
     県庁食品・生活衛生課(県庁本館4階)
     和歌山県情報公開コーナー(県庁本館2階)
     各県立保健所 衛生環境課(新宮保健所串本支所にあっては保健環境課)     

     (閲覧時間は9時から17時45分までです。ただし、土曜日、日曜日、祝日は閉庁のため閲覧できません。)
    
3 意見の提出方法
    件名に「公衆浴場衛生基準等に関する条例の一部改正(案)に対する意見」と明記のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。
(1) 郵  送  〒640-8585(住所記載不要) 県庁食品・生活衛生課あて
(2) F A X   073-441-2639
(3) Eメール  e0316001@pref.wakayama.lg.jp
 
4 意見の提出に係る留意事項
(1) 様式は自由ですが、以下の内容を記載してください。
  ①住所 ②氏名 ③電話番号 ④御意見
   様式例は以下からダウンロードできます。

   様式例
(2) 御意見は簡潔かつ明瞭に、日本語で記入してください。
(3) 口頭及び電話での御意見は、受付をしませんので御了承ください。
  
5 提出いただいた意見の取扱い
(1) 御意見に対する個別の回答はしませんので御了承ください。
(2) 類似する意見を取りまとめ、県の考え方とともに県ホームページで公表します。
(3) 単に賛否を示した意見や趣旨が不明瞭なもの、本条例(案)に関係のない意見等については、県の考え方を示すことはしません。
(4) 提出いただいた書類は返却しません。
(5) 御記入いただいた個人情報は、今回の意見募集以外には使用しません。  
   
6 お問い合わせ先
 和歌山県環境生活部県民局食品・生活衛生課 生活衛生・水道班
     TEL 073-441-2620(直通)
     FAX 073-441-2639  
  

このページの先頭へ