サポカー補助金のご案内
サポカー補助金について
高齢者の交通事故防止対策の一環として、対歩行者衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車の購入、及び後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置等の購入等を支援する国の制度です。
補助金申請出来る方
令和2年度中に65歳以上となる方で、対象装置を搭載した自動車を購入、又は後付けの対象装置を購入された方
※「後付け装置補助」について、補助金申請をするのは、後付け装置を販売する「後付け装置取扱事業者」として認定を受けた事業者となります。対象装置を購入された方ではありません。(購入時に、後付け装置の設置に要する費用から補助額が控除されます)
申請期間
令和2年3月9日~補助金予算終了まで
申請先
一般社団法人 次世代自動車振興センターWEBサイト(外部リンク)
サポカー補助関係のお問合せ
(ナビダイヤル)TEL:0570-058850
(一般回線)TEL:03-6831-0615 ※ナビダイヤルを利用できない方用の電話番号
電話受付時間 9時00分~17時15分(土・日・祝祭日は休み)
補助額について
<車両購入補助について>
①対歩行者衝突被害軽減ブレーキ
②ペダル踏み間違い急発進抑制装置等
購入車両 |
①と②を搭載する自動車 を購入した場合 |
①のみを搭載する自動車を購入した場合 |
---|---|---|
新車 (登録車) |
10万円 | 6万円 |
新車 (軽自動車) |
7万円 | 3万円 |
中古車 | 4万円 | 2万円 |
対象車種の詳しい情報は、経済産業省(外部リンク)・国土交通省(外部リンク)のホームページで公表されています。
<後付け装置補助について>
装置名 | 補助額 |
---|---|
障害物検知機能付き ペダル踏み間違い急発進抑制装置等 |
4万円 |
ペダル踏み間違い急発進抑制装置 |
2万円 |
認定された店舗の詳しい情報は、一般社団法人 次世代自動車振興センターのホームページで公表されています。