令和7年度わかやま地域デザインカレッジについて
わかやま地域デザインカレッジとは
県内の各地域での人口減少等に伴う地域の活力が低下する中、廃校、空き家、空き店舗等の遊休施設の利活用等による地域づくりに資する事業の企画提案を行う講座の実施します。全5回の講座では、地域づくりの実践できるリーダー人材を育成するとともに、官民協働による地域課題を解決する新たな事業の創出を図ります。
開催日時・場所等
日時 | 場所 | 講義テーマ | |
第1回 | 令和7年10月4日(土) | 紀の川三笠館(紀の川市) | 空き店舗活用と社会課題解決事業 |
第2回 | 令和7年10月25日(土) | 和洋食堂しらしょう/旧白崎小学校(由良町) | 廃校活用と企画づくり |
第3回 | 令和7年11月16日(日) | リノベーション中の空き家(紀の川市) | 空き家活用と地域の巻き込み |
第4回 | 令和7年12月6日(土) | T-Lab(和歌山市) | 資金&人材探しと事業計画 |
第5回 | 令和8年2月21日(土) | T-Lab(和歌山市) | 事業企画発表会 |
※第4回~第5回の間にオンラインにて個別支援を行います。
受講生募集
(対象となる方)
地域づくりに資する新たな事業を創出する意欲がある方
- 定員 15名
※定員を超えるお申込みをいただいた場合は、申込内容をもとに参加者を選考させていただく場合があります。
- 参加費 3,000円(税込み)
※全5回講座・個別支援(2回程度)を含むプログラム一式の参加費
- 申込方法 下記の二次元コード又はURLよりお申込みください
参加者申込フォーム(外部リンク)
- 申込締切 令和7年9月26日(金)
※申込締切日を延長しました
プログラム説明会について
わかやま地域デザインカレッジ開催に向けて、講座の趣旨や概要をご説明するオンライン説明会を開催します。
既にお申込みをいただいている方、講座に興味があり詳しく知りたい方、申込を迷っている方などお気軽にご参加ください。
- 開催概要
日時 9月22日(月)18:30~19:20 / 9月25日(木)18:30~19:20
開催方法 オンライン(zoom・事前申込制)
※お申し込み後にzoomのリンクをお知らせします。
プログラム説明会参加費 無料
- 申込方法(事前申込制)
下記の二次元コード又はURLよりお申し込みください
プログラム説明会申込フォーム(外部リンク)
- 申込締切 それぞれ開催日の前日(21日又は24日)まで
公式インスタグラム 地域づくり講座「わかやま地域デザインカレッジ」
わかやま地域デザインカレッジの最新情報を掲載する公式インスタグラムを開設いたしました。
募集情報や講義の様子など随時配信していきます。
問い合わせ
申込・講座内容に関して
運営事務局(株式会社MISO SOUP 担当高木)
電話:050-5363-2211
メール:takagi@misosoup.co.jp