地域づくりネットワーク和歌山県協議会研修交流会 開催レポート

研修交流会開催レポート

活動事例の聴講や意見交換を通じて、地域づくり団体の活動がさらに発展することを目的に地域づくりネットワーク和歌山県協議会研修交流会を開催しました。
 

【日時】令和6年11月28日(金)13:30~16:10
【場所】上富田文化会館(上富田町朝来758-1)
 

講演 「街づくりに自分事で向き合う仲間づくりと地域自治 」
講師 一般社団法人ウィーアーワン北上 佐藤 尚美氏

地域自治の可能性や役割、体制づくりについて、ご講演をいただきました。
講演では、「ウィーアーワン北上」を立ち上げてからの活動、住民との合意形成、地域運営組織作りのため、視察へ行った地域の事例等をお話いただきました。
 
講演  講演

事例紹介 特定非営利活動法人かたつむりの会 河原 美和子 氏 

取組を始めることになったきっかけや、「町家カフェ上屋敷二丁目」、「ララロカレ」オープンまで、生きづらさを抱える人たちへの就労支援について発表いただきました。
   
事例1

意見交換会

約45名の参加者が6グループに分かれ、それぞれの活動内容や課題について、意見交換を行いました。


意見交換会

今後の展開

県内外の団体が取り組む優良事例の紹介や意見交換等、地域づくり団体相互の交流につながる研修会を開催していく予定です。 

このページの先頭へ