有限会社メモリアルウエスト(平成30年度締結)
所 在 地:日高郡美浜町田井272-1
取締役社長:岩中 豊泰
事 業 内 容 :葬儀の企画・運営・施行、会館葬・自宅葬・社葬・団体葬
仏壇・仏具・墓石の販売
仏事全般の相談、事前相談・アフターフォロー
寝台業務
カフェ経営
従 業 員 数 :31名
主 な 沿 革 :昭和33年(1958年) 有限会社西町葬具店 創業
平成29年(2017年) 「有限会社メモリアルウエスト」に改称
主 な 施 設 :メモリアルウエスト本館・別館
メモリアルウエスト日高川
ライフサロンメモリアル
cafe muku
経 営 理 念 :地域社会に必要とされる会社づくり、人づくり
あらゆる人々に真の絆を築き強い輪を広げる
ホームページ:http://www.memorialwest.co.jp(外部リンク)
従業員の人権意識の向上に向けて
毎日の朝礼において、御遺族や御参列者の中に身体の不自由な方がいらっしゃった場合の接遇の仕方などについて話し合ったり、ハラスメントについても、「社会人のこころえカード」などを活用して、従業員同士で話し合っています。
また、事業所内に人権啓発ポスターを掲示しています。
従業員が安心して働くことができる職場環境づくりに向けて
新規採用職員については、先輩職員からの積極的な声掛けをするとともに、採用後3ヵ月~4ヵ月を目途に面談を実施しています。
なお、社員からの要望を常時聞ける雰囲気づくりを行っており、トップダウン方式ではなく、何事においても従業員の声を聞きながら運営を行っています。
その他の取り組みについて
和歌山県の「女性活躍企業同盟」に加入しており、女性が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
なお、弊社では「日本一おせっかいな葬儀社」を目指すべく、約10年来、地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。具体的には、従業員で「おせっかいやき隊」を組織しており、近隣市町の老人ホームなどを慰問してマジックや紙芝居を披露しています。
また、ゆるキャラの「じゃが助」を従業員のアイデアで作成し、毎週金曜日の朝の通学時には本館近くの交差点に立って、交通安全の啓発を行っています。
さらに、美浜町をはじめ、御坊市、日高川町との間で災害協定を締結しており、災害時には本館を避難施設として利用いただく等、防災への取組みも進めています。
定期的に感謝祭や追悼式などを開催し、葬儀終了後も引き続き、御遺族の方や地域の方とのつながりを大切にしており、困った時は葬儀に関係なくとも、弊社に相談に見えられるなど、よろず相談所のような身近で気軽に相談できる場でもあると自負しております。
*総務・経理部長の池田典子様にインタビューさせていただきました。