TKLC株式会社 (令和5年度締結)
所 在 地 :有田市野187番地1
創 業 :1990年
会 社 設 立 : 2013年
代 表 者 :代表取締役社長 中西秀明
従 業 員 :91名
外部リンク :https://tklc.co.jp
TKLC株式会社は、いまや重要な社会インフラとなった物流を支える搬送機器(コンベヤ)を製造している会社です。また、製造されたコンベヤの設置や保守・メンテナンスなども行っています。
わたしたちの存在と役割の重要性はますます高まり、くらしや社会の期待にこたえるために果敢なチャレンジを続けています。
モノづくりを進化させる加工技術の開発、プロセスや設備機器の効率化、安全安心の高度化、持続可能性を高める人材育成、環境負荷の低減、地域との豊かな共生。
わたしたちは、時代の求める価値を創造する理想の会社を目指しています。
従業員の人権意識向上に向けた取組
・毎月、県から送付される「人権チェックリスト」を社内掲示板で従業員に周知し、従業員の意識改善を図っています。
・令和5年度はハラスメントが発生しない職場環境を整備するために、県から講師の派遣を受けて社内研修(ハラスメント研修)を実施しています。
・その他、人権啓発ポスターの掲示等により従業員の人権意識の高揚に取り組んでいます。
従業員が安心して働くことのできる環境づくりへの取組
・工場内は快適に作業ができるよう冷暖房を完備し、働く人への安全と環境への配慮、業務効率化に向けた工場改革(MIKANプロジェクト)や小集団活動による人材育成に取り組んでいます。
・社内制度として福利厚生制度、産休・育休制度、シニア継続雇用制度など社員が安心して働ける環境を常に考え、取り組んでいます。また、社員寮も完備しております。
・ハラスメント相談窓口を設置し、従業員の相談体制を整備しています。
・その他、休憩室や休養室の設置や職員及び職員の家族への日頃の感謝を込めて、ファミリーデーと名付けて、マグロの解体ショーやバーベキュー大会などイベントを開催しています。
その他の取組
地域との繋がりとして、有田市と防災協定を締結し、当社第3工場屋上を地域の災害発生時における一時避難場所に指定されるともに、第3工場内には非常食も備蓄しています。
また、工場見学やインターンシップの受入等を行うなど、地域との交流を大切にしています。
TKLC株式会社 総務グループの田中様にインタビューさせていただいました。