
大阪府 |
![]() |
花博記念公園鶴見緑地(大阪市) 国際花と緑の博覧会の跡地を利用した公園。日本最大級の温室、咲くやこの花館、世界の特色ある庭園を再現した国際庭園や展望塔、いのち塔などがあります。咲くやこの花館では、約2,600種、1万5,000株の植物が栽培され、ウェルウィッチア(奇想天外)やバオバブの木といった珍しいものも観察できます。
|
|||||
![]() |
||||||
![]() |
日本万国博覧会記念公園(吹田市) 昭和45年(1970年)に開催された日本万国博覧会の成功を記念し、その跡地が「緑に包まれた文化公園」として整備されたもの。現代アートの巨匠、岡本太郎氏作の「太陽の塔」を中心に、日本庭園、国立民族学博物館、大阪府立国際児童文学館といった憩いと文化のスポットが並びます。
|
|||||
![]() |
||||||
![]() |
明治の森箕面国定公園(箕面市) 高さ33mの箕面大滝を中心に、春は桜、秋は紅葉と、四季折々の表情が楽しめます。 滝の下流には、府営箕面昆虫館があり、放蝶園で生きた蝶を観察したり、日本や世界の珍しい昆虫の標本約5,000点を見ることができます。
|
|||||
![]() |
||||||
![]() |
大仙公園(堺市) 世界最大級のお墓、仁徳天皇陵と履中陵に挟まれた大仙公園には、堺市博物館や黄梅庵、伸庵の2つの茶室、緑化見本園や花と水の広場のある都市緑化センター、約3haの日本庭園などがあります。 大仙公園の周辺は、仁徳陵を中心に大小数十基の古墳が集まった日本最大級の百舌鳥古墳群です。
|
|||||
![]() |
||||||
![]() |
りんくう公園(泉佐野市・田尻町) 対岸の関西国際空港へつながるスカイゲートブリッジの袂に広がる公園。 太鼓橋を越えると内海と空港を望むパノラマが広がります。 また、ビーチに沿って松並木の中を散策できるシーサイド緑地が続いています。 近隣には国内最大級のアウトレットモール、りんくうプレミアムアウトレットもある。
|