和歌山県バス運転手緊急確保対策補助金(労働環境整備事業)の募集を開始します。

 和歌山県では地域公共交通の維持確保を図ることを目的に、道路運送法(昭和26年法律第183号)第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業を営む者が実施する、運転手確保に資する事業場等の労働環境整備事業を支援します。
 

◆補助対象者:

 道路運送法(昭和26年法律第183号)第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業を営む者であって、和歌山県内に営業所を有する者
 

◆補助対象経費:

 補助対象者が実施する運転手の労働環境整備に要する経費(更衣室、休憩室、トイレ等の整備改修等)
 

◆補助率:

 1/2以内(上限50万円/者)
 

◆募集期間:

 令和7年7月1日(火)から 令和7年7月18日(水)まで

 (事前着手不可。交付決定後に着手する事業が対象です。)
 

◆申請方法:メール又は書面で下記窓口宛に申請書をご提出ください。
 

◆要綱及び様式:

 和歌山県バス運転手緊急確保対策補助金交付要綱

 様式(労働環境整備事業)
 

◆問い合わせ先、申請書受付窓口

 地域振興部地域政策局総合交通政策課 地域交通班 尾藤あて

 電話:073-441-2353 メール:bito_m0004☆pref.wakayama.lg.jp

 (メールアドレスの「☆」を「@」に打ち変えてください。)
 

◆その他

・バス運転手確保対策事業は令和8年2月~3月に募集予定です。

関連ファイル

このページの先頭へ