わかやま保育DX説明会を開催します。
保育業務の効率化・保育の質の向上に向けて「わかやま保育DX説明会」を開催します
園児の登降園の時間管理や保育の記録、保護者への連絡など、保育現場の皆様は毎日多忙です。
その保育現場において、ICTを活用することにより、業務の負担軽減や質の向上等が期待される一方、「聞くだけで難しそう」、「何から始めればいいか分からない」などの理由から、ICTの導入に至っていない保育所等が多くあります。
今回、こども家庭庁など各省庁と連携し、テクノロジーを活用して持続可能な「こどもまんなか社会」を実現することを目的に設立された一般社団法人こどもDX推進協会と連携し、保育業務のICTサービス等を紹介する説明会を開催します。
開催概要
- 日時:令和5年11月7日(火) 13:00-14:00
- 開催形式:オンライン( Zoom)
- 対象者:県内の保育所・認定こども園等職員、市町村保育担当職員等 ※どなたでもご参加いただけます。
- 参加費:無料
- 定員数:なし
- 主催:和歌山県
- 共催:一般社団法人こどもDX推進協会
- 後援:和歌山県保育連合会、和歌山県民間保育園連盟
プログラム
- 主催者挨拶(和歌山県子ども未来課)
- 趣旨説明(一般社団法人こどもDX推進協会 理事 上野 公嗣)
- サービス事例紹介
① 保育ICT・業務支援システム
② 午睡(昼寝)チェック・検温
③ おむつのサブスク
お申し込み
- 締切:令和5年11月6日(月)
- 申込方法:
下記のURLまたはQRコードよりお申し込みください。
※複数名でご参加の場合は、代表者1名のみお申し込みください。
URL:https://shinsei.pref.wakayama.jp/mEoMJhBw