令和2年度和歌山県統計大会を開催しました!
開催報告
令和3年2月10日(水)、和歌山県民文化会館小ホール(和歌山市)において、「令和2年度和歌山県統計大会」を開催しました。
この大会は、統計関係者の士気高揚と統計思想の普及啓発を図るため、県と和歌山県統計協会の共催により実施しています。
式典には、髙部勲総務省統計局統計データ利活用センター長、濱口太史和歌山県議会副議長を始め3名の県議会議員を来賓として迎え、統計調査員や県民の皆様約150名に御参加いただきました。
表彰式では、初めに髙部勲総務省統計局統計データ利活用センター長 から総務大臣表彰の伝達、続いて主催者である仁坂吉伸和歌山県知事から経済産業大臣表彰及び農林水産大臣表彰の伝達が行われるとともに、永年にわたり統計調査業務に従事した統計調査員に知事感謝状が授与されました。
式辞の中で、知事は「個々の統計データが正しくとれているかということが統計の大事な要素。長い間、きちんとした統計を集めてくださった皆様方に心から感謝を申し上げたい。」と調査員の功績を称えました。その後、髙部センター長及び濱口副議長から御祝辞をいただき、最後に、統計調査員を代表して塩見斉美調査員が受賞者代表の言葉を述べました。
![]() |
![]() |
![]() |
仁坂吉伸 知事 | 髙部勲 統計データ利活用センター長 | 濱口太史 和歌山県議会副議長 |
![]() |
塩見斉美 調査員 |
![]() |
|
統計調査員 受賞者のみなさん① | 統計調査員 受賞者のみなさん② |
また、式典のあと、岡山大学大学院特任教授で和歌山県データ利活用推進センター顧問である中村良平氏が 「統計で見たまちの特化と多様性」と題した記念講演を行い、地域経済構造分析など興味深い話に来場者は熱心に耳を傾けていました。
![]() |
記念講演 岡山大学大学院特任教授、和歌山県データ利活用推進センター顧問 中村 良平氏 |
なお、今回、受賞されたのは、次の皆様です。
総務大臣表彰
労働力調査
和歌山市 竹 中 順 子 様
和歌山市 中 谷 一 様
家計調査
和歌山市 岡 久 男 様
2019年全国家計構造調査
岩出市 城 保 宏 様
各種統計調査
御坊市 岡 田 仁 美 様
広川町 田 中 由 美 様
経済産業大臣表彰
構造統計調査
和歌山市 中 西 賀世子 様
和歌山市 塩 見 斉 美 様
和歌山市 和 田 榮 子 様
和歌山市 背 山 三 郎 様
和歌山市 日 栄 江 美 様
和歌山市 森 本 保 司 様
田 辺 市 山 田 奈津子 様
新 宮 市 岸 野 りつ子 様
農林水産大臣表彰
2020年農林業センサス
有 田 市 石 井 孝 美 様
有 田 市 玉 置 明 美 様
岩 出 市 楠 本 泰 宣 様
岩 出 市 木 村 和 美 様
九度山町 達 谷 良 章 様
九度山町 松 岡 美千子 様
広 川 町 沖 久 雄 様
広 川 町 大 向 友 弘 様
有田川町 森 本 義 人 様
日 高 町 楠 由美子 様
日 高 町 山 本 良 子 様
由 良 町 坂 上 茂 代 様
由 良 町 岡 智 香 様
※楠本 泰宣様の「泰」の「氺 」は、「水」
知事感謝状
和歌山市 大 浦 淳 子 様
橋 本 市 中 岡 多津子 様
田 辺 市 中 本 京 子 様
九度山町 辻󠄀 康 夫 様