企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
企業版ふるさと納税を活用して和歌山県の地方創生の取組を応援しませんか?
企業版ふるさと納税とは、企業のみなさまが寄附を通じて地方公共団体の地方創生プロジェクトを応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。また、地方創生の取組を応援することを通じて、SDGsに寄与し、企業のPRにつながるとともに創業地や縁のある地への恩返しができるなどのメリットもあります。
和歌山県では、この制度を活用し県を応援していただける企業のみなさまを募集しています。
寄附手続
制度概要
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度税制改正により、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなっています。
制度活用にあたっての留意事項
●1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
●寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
●本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
制度の詳細は内閣府地方創生推進事務局の企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html
寄附対象事業
令和7年3月31日に「和歌山県まち・ひと・しごと創生推進計画」が新たに地域再生計画として認定されました。
※プロジェクト詳細は地域再生計画をご覧ください。 【PDF版】
令和7年度は、下記の14プロジェクトで寄附を受け付けております。
※上記プロジェクトの他、寄附活用プロジェクトのご提案等ございましたらご相談ください。
ご寄附をいただいた企業のみなさま
【令和7年度にご寄附いただいている企業のみなさま 】
企 業 情 報 | |
![]() |
トランス・コスモス(外部リンク) トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価 値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在で は、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービス を、アジアを中心に世界36の国と地域・182の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追 求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商 品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービス を提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお 客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。 【本社所在地】 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 【設立年月日】 1985年6月18日 【資 本 金】 290億6,596万円 【寄 附 金 額】 1,000万円 |
寄附申込・お問い合わせ先
地域振興課 地域支援班
関連リンク
- 企業版ふるさと納税ポータルサイト (外部リンク)