企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について

企業版ふるさと納税を活用して和歌山県の地方創生の取組を応援しませんか?

企業版ふるさと納税とは、企業のみなさまが寄附を通じて地方公共団体の地方創生プロジェクトを応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。また、地方創生の取組を応援することを通じて、SDGsに寄与し、企業のPRにつながるとともに創業地や縁のある地への恩返しができるなどのメリットもあります。

和歌山県では、この制度を活用し県を応援していただける企業のみなさまを募集しています。

●寄附手続について

●寄附対象事業について

●ご寄附をいただいた企業のみなさまについて

寄附手続

寄附のお申し出につきましては、「寄附申出書・公表情報等記入シート 」を地域振興課のアドレス(e1001001@pref.wakayama.lg.jp )へ電子メールでご提出ください。
ご提出後、寄附のお手続きについて担当者からご案内いたします。

 制度概要

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。

令和2年度税制改正により、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなっています。

ふるさと納税概要

制度活用にあたっての留意事項

●1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。

●寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

●本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
 

制度の詳細は内閣府地方創生推進事務局の企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。

https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html

寄附対象事業

この制度の対象となるのは国の認定を受けた地方創生プロジェクトです。

本県の対象事業は以下のとおりです。

 成長志向創業者   

※プロジェクト詳細は地域再生計画をご覧ください。 【PDF版

新しい旅

※プロジェクト詳細は地域再生計画をご覧ください。 【PDF版

 ポストコロナ

※プロジェクト詳細は地域再生計画をご覧ください。 【PDF版
推進

令和5年3月31日に「和歌山県まち・ひと・しごと創生推進計画」が新たに地域再生計画として認定されました。

※プロジェクト詳細は地域再生計画をご覧ください。 【PDF版

令和6年度は、下記の10プロジェクトで寄附を受け付けております。

ロケット

賑わい

農林漁業

教育旅行

こども

空飛ぶクルマ

gakus

多様な人材

わかやま紀州館

eスポーツわかやま

※上記プロジェクトの他、寄附活用プロジェクトのご提案等ございましたらご相談ください。

ご寄附をいただいた企業のみなさま

【令和6年度にご寄附いただいている企業のみなさま 】

ロゴマーク 企 業 情 報
富士興業 富士興業株式会社(外部リンク)
富士興業は、国内における石油、石油化学、一般化学分野を中心に様々なプラントづくりを手掛けています。
独自の技術力と管理力によって、設計、建設、メンテナンスまで一気通貫で対応できる特長を活かし数多くの実績を重ねてきました。多種多様なニーズに応え、プラントの安定操業、製品の安定供給を守ることで、「ものづくりを支える」企業として役割を果たしています。プラントの安定操業があるからこそもたらされる生活と産業の安定。そこに陰ながら当社の技術・工事が貢献しています。
【本社所在地】 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島ビル西館
【設立年月日】 1957年7月26日
【資 本 金】 4,500万円
【寄 附 金 額】 100万円
セントラル短資 セントラル短資株式会社(外部リンク)
弊社は、1909年(明治42年)7月の創業以来110有余年の歴史を持つ短資会社です。全国各地の金融機関の間の、日々の資金の過不足等に伴う貸借取引の仲介や、事業法人が発行する短期社債の仲介など、短期金融市場における「資金等のつなぎ役」としてインフラ的機能を担っています。
地域経済の活性化や人口減少の抑制等が、日本全体の金融市場の発展に繋がるものと考えており、そうした面から少しでも貢献できればと思っております。
【本社所在地】 東京都中央区日本橋本石町3丁目3番14号
【設立年月日】 2001年4月1日
【資 本 金】 50億円
株式会社サードウェーブ 株式会社サードウェーブ(外部リンク)
株式会社サードウェーブは、パソコンの製造・販売、法人向けサーバーや高性能コンピューターの提供、システム開発、コンサルティング事業等を展開するICT総合企業であり、主力であるパソコン専門店『ドスパラ』は、初心者向けから上級者向けまで幅広い製品を取り揃え、全国に49店舗を展開しています。
またICTの枠を超えてeスポーツ事業にも取り組んでおり、2018年に、毎日新聞社と共に「全国高校eスポーツ選手権」を立ち上げ、本格的なeスポーツイベントを開催するための設備を完備したeスポーツ施設「LFS(ルフス)池袋esports Arena」を設立するなど、新しい時代の競技であるeスポーツを、文化として発展させていくための活動に尽力しています。
【本社所在地】 東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル
【設立年月日】 1984年3月
【資 本 金】 5,608万9,332円
ナイル株式会社 ナイル株式会社(外部リンク)
ナイルは、新車・中古車に月々1万円台から乗れるマイカーサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」(https://carmo-kun.jp/)、車選びやカーライフを応援する情報を発信するメディア「カルモマガジン」(https://car-mo.jp/)を提供しております。
社名の由来である「Near Your Life=あなたの生活のそばにある」に込められた想いを大切にし、次世代に幸せのバトンを引き継ぐことを重視し、事業を展開してまいりました。
「幸せを、後世に。」というミッションのもと、社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献します。
多くの人々に愛され、いつか世界の当たり前になるようなサービスや事業づくりを目指しております。
【本社所在地】 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田1丁目ビル7F
【設立年月日】 2007年1月15日
【資 本 金】 5億9,553万4千円(2023年12月31日)
【寄 附 金 額】 10万円
VALUE FIRST 株式会社VALUE FIRST(外部リンク)

私たちは、スローガンに “時間が経つほど「選んでよかった」”を掲げ、 従業員一同企業理念を大事にし、 事業を成功させ、社会に貢献していきます。
弊社の主要事業はメディア事業です。
バリューファーストには高い専門性をもつマーケティング担当者が多数在籍し、メディアの開発・運用・集客・分析といったマーケティング活動すべてを内製化しております。

ビジネスモデルは集客したユーザーをクライアント企業様にマッチングさせるBtoBtoC(リボンモデル)です。

【本社所在地】 神奈川県横浜市中区山下町25-15 メットライフ山下町7F
【設立年月日】 2008年7月29日
【資 本 金】 3,000万円
スミロン 株式会社スミロン(外部リンク)

私たちスミロンは創業以来培ってきた「薄膜多層コーティング技術」をベースに金属・建材、自動車、エレクトロニクス向けなどに表面保護フィルムをご提供して参りました。近年はそのコア技術を生かし、表面保護フィルムだけでなく、様々な機能性を付加した製品開発に注力し、多岐にわたる分野のお客様へ製品をご提供しております。製品開発には、お客様の立場に立った視点でニーズを的確に反映し、ソリューションをご提供できるよう心がけ、新しい発想でわが社オリジナルの製品開発に注力し、弊社製品を通じてお客様の価値創造に貢献し、グローバル市場へチャレンジし続け、世界から選ばれるエクセレントカンパニーを目指しております。

【本社所在地】 大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9
【設立年月日】 1972年9月13日
【資 本 金】 9,600万円
人・夢・技術 人・夢・技術グループ株式会社 (外部リンク)

人・夢・技術グループ株式会社は純粋持株会社として建設コンサルタント事業や情報システム関連事業等を営むグループ会社の経営管理及びこれに関連する業務を行います。グループ間の連携を強め、多種多様な企業と協働することで、企業価値を向上させ、持続可能な社会づくりに貢献します。
人・夢・技術グループの主要事業会社は「株式会社長大」「基礎地盤コンサルタンツ株式会社」「株式会社長大テック」「順風路株式会社」「株式会社エフェクト」「株式会社ニックス」です。事業会社それぞれの強みを活かしながらグループ間シナジーを発揮し、人々の生活基盤に関わる、あらゆるサービスを提供しています。

【本社所在地】 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目20番4号
【設立年月日】 2021年10月1日
【資 本 金】 31億750万円
【寄 附 金 額】 100万円
長大

株式会社長大(外部リンク)

株式会社長大は経営理念である"美しく快適な地球環境の創造"にもとづき、人々の安全や生活環境の向上に資するインフラサービスを提供している建設コンサルタントです。
国内においては、人々が安全、安心に暮らすことができるよう、インフラ整備、保全、防災等に積極的に取り組むとともに、PPP/PFIという手法を使って地域の発展、新たな地域環境の創造にも実績を上げています。
海外では、東南アジアを中心に、南米、アフリカ等で事業を継続的に実施しています。途上国の人々の生活向上、安全性の向上、環境の保全等のインフラサービスプロバイダーとして、橋梁、道路、交通、新エネルギー等に係る調査・計画・設計やエネルギー開発などで高い評価を頂くようになりました。
今後も、建設コンサルタントの枠を超えて、世界中の人々が安心して生活できる環境を提供していく方針です。

【本社所在地】 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目20番4号
【設立年月日】 1968年2月21日
【資 本 金】 10億円
【寄 附 金 額】 100万円
株式会社丸阪
【本社所在地】 大阪府大阪市平野区平野東4丁目2番45号
大和歯車

大和歯車製作株式会社(外部リンク)

大和歯車製作株式会社は創業76年の歴史を持つ精密歯車の専門メーカーです。航空業界をはじめ、工作機械・産業機械・印刷機械・発電機・船舶周辺・鉄道車輛・防衛等インフラ的機能を担うあらゆるお客様の多様化にお応えできるように最新鋭機の導入、加工技術の改善を積極的に進め進化を続けております。
4000坪の全館冷暖房完備の工場に約300台の機械を150名の社員が稼働させ、月1000程の精密ギヤを生産しております。
この度地域社会の活性化や人口減少の抑制等の一端を担うお手伝いが出来ればと、和歌山県の「ポストコロナ時代の若者就職支援による県内定着・移住促進」を応援します。

【本社所在地】 大阪府東大阪市西堤学園町1-2-23
【設立年月日】 1969年5月
【資 本 金】 4,000万円
ピクテ ピクテ・ジャパン株式会社(外部リンク)
ピクテ・ジャパンは、ピクテ・グループの主要事業のひとつであるアセット・マネジメント(機関投資家・投資信託運用)部門の日本拠点として1981年12月に日本拠点を開設し、2021年に40周年を迎えました。ピクテ・グループが世界の富裕層向けに絶えず高度化させてきた資産運用サービスを、日本においても多くの投資家にお伝えし、豊かな人生の実現に役立てていただくことを目指しています。
ピクテは1805年にスイス・ジュネーブで設立され、プライベートバンクとして欧州の王侯貴族や富裕層顧客を中心にその資産を守り続けてきました。株式公開は行わず、少数の共同経営者が経営にあたる「パートナー制」を採用することで、外部の債権者や株主に左右されることなく独自の経営哲学に基づく持続可能な事業戦略を構築、継続しています。世界に30 拠点(2023年12月末現在)を構え、資産運用・管理サービスをグローバルに提供しています。
【本社所在地】 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
【設立年月日】 1986年
【資 本 金】 2億円
税理士法人経営サポートプラスアルファ

税理士法人経営サポートプラスアルファ(外部リンク)

会社設立を専門とした税理士法人です。起業する際に法人化の無料相談を行っており、会社設立のサポートから法人化した後の会計・決算・申告のサポートをしています。

❚運営メディア

会社設立バイブル(https://kaisha-setsuritsu.co.jp/)

会社設立ラボ(https://www.kaisha-setsuritsu.site/)

【本社所在地】 東京都豊島区東池袋一丁目10番1号住友池袋駅前ビル4階
キユーピー株式会社

キユーピー株式会社(外部リンク)

キユーピーグループは、人が生きていく上で欠かすことのできない食の分野を受け持つ企業グループとして、「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって、世界の食と健康に貢献することをめざします。
キユーピーグループの食育活動は、創始者 中島董一郎の「食を通じて社会に貢献する」という精神のもと、健やかな食生活の実現をめざし、食の大切さ・楽しさをお伝えする重要な活動として、社会貢献の中核に位置づけています。従業員自らが食育活動に関わり、各世代に寄り添った食体験の場づくりや正しい情報発信などを通じて心と体の健康支援を行い、たくさんの笑顔につなげていきたいと考えています。

【本社所在地】 東京都渋谷区渋谷1-4-13
【設立年月日】 1919年11月
【資 本 金】 241億400万円
STAYGOLD

株式会社STAYGOLD(外部リンク)

弊社は社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。
今回の弊社の寄付が、和歌山県の地方創生の更なる発展の一助となれば幸いです。和歌山県の皆様が日々、笑顔でいられる未来を心から願っております。

【本社所在地】 東京都渋谷区東三丁目11番10号 恵比寿ビル2F
【設立年月日】 2014年4月14日
【資 本 金】 9,000万円
【寄 附 金 額】 10万円
株式会社NEXTONE 株式会社NEXT ONE(外部リンク)
当社は、社会課題に対して論理的なアプローチを用い、解決策を提供することで、積極的に社会へ貢献することを目指しています。障害者雇用めぐるファーム(https://me-gu-ru.net/lpdesign/ )では、農園事業を通じて、障害者がそれぞれの能力やペースに合わせて働きながら、自分の成長を実感できる環境を提供しています。
私達は、障害者の方々とともに生産し、共に成長することを大切にしています。
【本社所在地】 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト3F
【設立年月日】 2007年6月14日
【資 本 金】 5,000万円
株式会社BRAVE 株式会社BRAVE(外部リンク)
【本社所在地】 大阪府大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波7F
【設立年月日】 2007年2月1日
【資 本 金】 1,000万円
【寄 附 金 額】 1,000万円
タレントスクエア株式会社 タレントスクエア株式会社(外部リンク)
タレントスクエア株式会社では、20代・30代に特化したハイクラス転職サイト「タレントスクエア」を運営しています。
【本社所在地】 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー16F
【設立年月日】 2022年1月
【資 本 金】 500万円
【寄 附 金 額】 10万円
FDS 株式会社FDS(外部リンク)
建設と不動産のプロフェッショナル集団であるFDS。 その事業活動の本質は確かな収益を生む不動産を創り出すこと。 そのために私たちは仕入から企画開発、設計、施工、管理まで全てを ワンストップで行い建物としての美しさはもちろん、 品質や性能の高さ、細部の仕上がりまで妥協を許さない姿勢を貫き 追及します。
【本社所在地】 大阪府大阪市中央区徳井町2丁目4番8号
【設立年月日】 2001年2月21日
【資 本 金】 9,900万円
【寄 附 金 額】 100万円
ウェブブランディング 株式会社ウェブブランディング(外部リンク)
ファクタリングの一括査定サイト「ファクタリングベスト(https://factoringbest.com/)」を運営しております。その他、WEB集客サイトの運営を中心に、ホームページやランディングページを活用した新規事業の立ち上げ、WEBサイトのコンサルティング(既存のホームページやランディングページの改善点や集客から成約までの導線の見直し)を行っています。
【本社所在地】 東京都豊島区池袋3-34-7ビジネスパーク池袋2階
【設立年月日】 2011年3月17日
【資 本 金】 30万円
タモツコーポレーション 株式会社タモツコーポレーション(外部リンク)
株式会社タモツコーポレーションは、1975年に創業いたしました「新保工務店」からスタートし、民間の建築を中心に数多くの建物を建設してまいりました
10年ほど前からは少子高齢化社会を見据え、医療・福祉施設に特化した建物づくりに取り組みました。
おかげさまで現在では500件を超える実績となり、「医療・福祉施設の建築といえばタモツさん」と言っていただけるようになりました。
また、お客様をワンストップにサポートできるよう、建築だけでなく、これまで培ってきた知識と人脈でクライアントの皆様のお力になれますよう精一杯サポートさせていただきます。
【本社所在地】 大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16 新大阪CSPビル本館3階
【設立年月日】 1986年9月3日
【資 本 金】 5,000万円
【寄 附 金 額】 500万円
共新 株式会社共新(外部リンク)
株式会社共新は、平成23年に設立され、大阪府泉南郡岬町に本社を構えています。
事業の内容としましては、主に外国人技能実習生の入国後講習を行う研修センターの運営と、外国人留学生向けに日本語学校の運営、有料職業紹介事業として企業へ外国人高度人材の紹介をしています。
今後も、1.共に新しいビジネスを2.共に新しいチャレンジを3.共に新しい感動をという企業理念に則って、諸外国との絆を大切に、教育研修事業・貿易・高度人材の提供を通じて、国際貢献や日本文化と融合することで日本人のやさしさ、仕事の熱意も学び、TOMONI成長し共に新しい未来を築いていこうと考えています。
【本社所在地】 大阪府泉南郡岬町淡輪6092-7
【設立年月日】 2011年5月18日
【資 本 金】 1,000万円
【寄 附 金 額】 100万円
東武 東武トップツアーズ株式会社(外部リンク)
東武トップツアーズは、『Warm Heart~ありがとうの連鎖を~』という経営理念のもと、お客さま、お取引先、そして地域の人々とともに「ありがとう」を共創する社会を目指し、事業活動に取り組んでいます。 わたしたちは、「人が主人公、財産」を経営の根幹に据え、その感情という人間らしさに寄り添い、価値を創造することを追求しています。 感情を持つ 「人」が幸せを感じる社会を実現する鍵は旅行・観光産業であり、わたしたちはその重要な役割を担っていると感じています。 お客さまは「人」であり、旅先で出会うのも「人」であることは揺るぎません。 「人」と暮らし、地域、文化、産業をつなぐ存在として、わたしたちは常に「人」にフォーカスし、東武トップツアーズにしか提供できない価値を創造する企業活動を続けてまいります。 東武トップツアーズは、暮らしと地域の発展に寄与し、社会に貢献する企業を目指します。
【本社所在地】 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリーイーストタワー
【設立年月日】 2015年4月1日
【資 本 金】 30億円
【寄 附 金 額】 100万円
昭和精工 昭和精工株式会社(外部リンク)
昭和精工株式会社は、大阪府岸和田市臨海町に本社を構え、従業員数は国内外含め約1,000名です。主な事業内容は、軸受部品(ベアリングパーツ)、自動車部品、内製用加工設備・部品・刃具の製造であり、これらの製品は自動車や各種機械の回転部分に使用されています。同社は、鍛造から旋削までの一貫製造体制を確立しており、高品質なベアリングパーツ、リダクションギアをはじめとするその他の自動車部品、そして各種機械の製造までニーズに応じた様々な製品づくりの一翼を担う「ものづくり」の企業です。より詳しい情報や会社紹介ビデオについては、同社の公式ウェブサイトをご覧ください。
【本社所在地】 大阪府岸和田市臨海町20-2
【設立年月日】 1961年7月
【資 本 金】 8,000万円
ゼロアクセル 株式会社ゼロアクセル(外部リンク)
株式会社ゼロアクセルはWEBメディア運営や広告運用事業をおこなっており、金融関連メディア「ココモーラ」(https://cc-moola.com/)、生活関連メディア「ゼロメディア」(https://zero-accel.co.jp/media/)、住宅関連メディア「おうちにプロ」(https://ouchipro.com/)、美容関連メディア「グロウナビ」(https://glownavi.com)などのサイトを運営しております。
すべての人が最適な選択をし、よりよい暮らしに向けて歩んでいけるように、精進してまいります。
【本社所在地】 東京都千代田区麹町5-3-23日テレ四谷ビル10F
【設立年月日】 2020年4月
【資 本 金】 100万円
【寄 附 金 額】 10万円


令和5年度以前にご寄附をいただいた企業のみなさま

寄附申込・お問い合わせ先

  地域振興課 地域支援班

関連リンク

関連ファイル

このページの先頭へ