令和7年度和歌山県石油コンビナート等総合防災訓練を実施します。
石油コンビナート等災害防止法に基づき、和歌山県の石油コンビナート等防災計画を作成し、防災訓練を実施しています。
今年度は、大規模な地震が発生したとの想定のもと、各防災関係機関及び関係事業所が連携した防災訓練を実施します。
1 開催日時
令和7年11月14日(金)午後1時30分から午後3時までの間
2 訓練開催場所
コスモ石油ルブリカンツ株式会社下津工場(和歌山県海南市下津町下津27‐1)
3 訓練想定:南海トラフ地震(東海・東南海・南海3連動地震)
・令和7年11月13日(木)午後10時地震発生
・震源地は和歌山県南方沖、震源の深さは約10Km、震源の規模はマグニチュード「8.
7」と推定され、海南市では震度「6弱」が観測されるとともに、大津波津波警報が発表、
最短47分、最大6mの津波が到達
・11月14日(金)午後1時に津波注意報が解除された
4 参加機関
和歌山県、国土交通省近畿地方整備局和歌山港湾事務所、海上保安庁和歌山海上保安部、海上保安庁海南海上保安署、陸上自衛隊第37普通科連隊、海上自衛隊由良基地分遣隊、和歌山県防災航空センター、和歌山県警察本部、近畿管区警察局和歌山県情報通信部、海南警察署、海南市、海南市消防本部、海南市消防団、和歌山市消防局、御坊市消防本部、有田市消防本部、コスモ石油ルブリカンツ株式会社下津工場、ENEOS和歌山石油精製株式会社海南工場、日本製鉄株式会社関西製鉄所(和歌山)、日本製鉄株式会社関西製鉄所(海南)、花王株式会社和歌山工場、大岩石油株式会社青岸油槽所、関西電力株式会社御坊発電所、ENEOS株式会社和歌山製造所、日本赤十字社和歌山県支部、和歌山県排出油等防除協議会、田中海運株式会社、東西海運株式会社


